facebook

2012年06月

今週の人気記事ベスト5

ブログネタ
HSBC香港(香港上海銀行) 海外投資のススメ に参加中!
いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

2012年6月第5週のお助け支店人気記事ランキング
ベスト5はこちら!


1位:香港•マカオに台風接近中

2位:HSBCプレミア日本撤退後の資金活用法は?

3位:HSBCは自分で入金する事は出来ないのでしょうか?

4位:HSBC本店でしか口座開設が出来なくなった?

5位:羽田から飛んでHSBC香港で口座開設する最短スケジュールは?





■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

強制解約?HSBCの口座が無くなってしまいました

ブログネタ
HSBC香港(香港上海銀行) 海外投資のススメ に参加中!
いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回は口座強制解約のご質問にお答えいたします。


香港HSBCお助け支店 支店長への質問支店長様

お世話になります。
知人からの投資話があり、その配当を受け取る口座として3年前に香港で口座開設をしました。

数カ月以内に配当が入るからと1万円しか入金せずにいたところ振り込みも無く時間だけが過ぎて行き、いつの間にか口座が強制解約されてしまっていました。

なぜ私の口座が無くなっていた事が発覚したかと言いますと、先週香港に行った友人に入金を頼んでいたのですが銀行で口座が無いと言われ入金が出来なかったのです。

これから別の目的で香港の口座が必要になるのですが、私はもう一度HSBCに口座を開設する事は出来るのでしょうか。
もう2度とHSBCに口座を持つ事は無理な事なのか、アドバイスを頂けると幸いです。

宜しくお願いいたします。


香港HSBCお助け支店 支店長回答
3年前に開設した口座の種類は分かりませんが、残高不足により口座維持手数料の引き落しが出来ず強制解約になったのだと思われます。

このケースだと、HSBCにBad Recordと記録が残っているため、口座開設を受け付けられない可能性があります。

口座開設の手続きが出来るかどうかは、直接支店に行き確認をするしかありません。





■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

1ヵ月後に引き落とされたのは送金手数料?

ブログネタ
HSBC香港(香港上海銀行) 海外投資のススメ に参加中!

いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回はHSBCからの海外送金手数料のご相談にお答えいたします。


香港HSBCお助け支店 支店長への質問支店長様 

はじめまして。



先月、HSBC口座から海外送金をしました。

インターネットバンキングで確認したところ、 下記のような引き落としがありました。


 ・24 May 2012 HK124052PI24×××      10,000JPY(Withdrawal)
 ・24 May 2012 HK124052PI24××× CHARGES 1,642JPY (Withdrawal)
 ・27 Jun 2012 HK124052PI24×××      4,100JPY (Withdrawal)


1,642JPY はCHARGESと記載がありましたので、HSBCの送金手数料であると理解したのですが、1ヵ月後に引き落とされている 4,100JPY は何でしょうか。

これも手数料なのでしょうか。

ご教示いただけましたら幸いです。



香港HSBCお助け支店 支店長回答 海外送金をすると2種類の手数料が発生します。
 
 ひとつは送金手数料。これは送金するHSBC香港の手数料になります。
 ふたつ目は『Overseas charges』。送金先の銀行で発生する手数料を意味します。
 

送金する通貨や送金先銀行により、中継銀行を介す場合はその分の手数料も加算され、送金者または受け取り側が負担する手数料です。

送金時に Recipientを選択すれば受け取り側負担。
Myself (Deduct from same account as local charges) を選択すると、送金者負担となります。
 
今回の送金はMyselfを設定していたのではないでしょうか。

 ・24 May 2012 10,000JPY(Withdrawal)  送金額
 ・24 May 2012 CHARGES 1,642JPY (Withdrawal) HSBC香港送金手数料
 ・27 Jun 2012  4,100JPY (Withdrawal)  送金後発生した着金銀行手数料

海外送金の為、HSBCに請求が上がるまで時間が掛かりひと月後の引き落としになったようですね。



■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

HSBC香港法人口座活用マニュアル好評発売中!

ブログネタ
HSBC香港(香港上海銀行) 海外投資のススメ に参加中!
HSBC香港で香港法人BVI法人、セーシェル法人法人口座を利用されている方へ

香港に法人を設立するとHSBCに法人口座を開設するのが一般的な活用法です。
しかし、個人口座と法人口座ではネットバンキングの操作方法が異なるために、個人口座との違いに戸惑ってしまった経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

法人口座は会社の大切な資金を管理する為の口座ですので、インターネットバンキングから支払いが出来ない等と言うトラブルは避けたいものです。

また、HSBCのインターネットバンキングは英語版と中国語版のみで日本語の説明は一切ありません。

このHSBC香港法人口座活用マニュアルでは、法人口座開設後に必要な手続きとなるインターネットバンキングの登録方法から、日常のビジネス決済で必要となる入金確認、送金先登録、送金方法まで分かりやすく解説しています。

法人用新型セキュリティデバイスにも対応
新型セキュリティデバイスにも対応2012年4月22日以降の送金には新型のセキュリティデバイスが必要となりました。
 このセキュリティデバイスのアクティベーション方法から送金方法までわかりやすく紹介しています。

《法人口座の種類と口座維持手数料》
 HSBC Business Accounts
 Business Direct ビジネスダイレクト
 月額口座維持手数料
 •25,000香港ドル以上 無料
 •25,000香港ドル未満 50香港ドル
 
 ・HSBC開設手数料:500香港ドル

 Business Vantage ビジネスバンテージ
 月額口座維持手数料
 •500,000香港ドル以上 無料
 •100,000-500,000香港ドル未満 100香港ドル
 •100,000香港ドル未満 200香港ドル
 
 ・HSBC開設手数料 無料

 Business Vantage Plus ビジネスバンテージプラス
 月額口座維持手数料
 •680香港ドル

 以下の条件により無料
 •1,000,000香港ドル+
 過去6ヶ月の取引額1,000,000以上
 •1,000,000香港ドル+
 過去6ヶ月に電子送金48回以上
 •2,000,000香港ドル以上

 ・HSBC開設手数料 無料

どのグレードを選択しても、人民元を含む外貨預金、インターネットバンキングサービス、キャッシュカード、投資口座、フォンバンキングのサービスを利用する事が出来ます。


《活用マニュアルの主な内容》
HSBC香港法人口座開設窓口・ATMカード活用術
 ・香港現地でお金を預け入れる方法
 ・香港現地でお金を引き出す場合の方法
 ・香港現地で両替する方法
 ・日本および海外で現金を引き出す方法 他

HSBC香港法人口座インターネットバンキング活用術

・HSBC香港法人口座基礎情報
・法人口座内の振替方法について
・法人クレジットカードへの振替
・eステートメント、eアドバイスの確認方法
・新型セキュリティデバイスの操作方法 他






hsbc_corporation_manual_banner_300x250

     特別セット価格:10,500円






■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

同じサインが書けなくなってしまいました

ブログネタ
HSBC香港(香港上海銀行) 海外投資のススメ に参加中!
いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回はHSBCに登録しているサインが書けなくなった時の対処法をご紹介いたします。


香港HSBCお助け支店 支店長への質問支店長様

いつも為になる情報ありがとう御座います。


サインについて相談があります。
癖字の為、口座開設の時に書いたサインが書けなくなってしまいました。
お助け支店長のサイトからダウングレードフォームを入手し申請をしていますが、何度書類を送ってもサイン相違と書かれた手紙が届き手続きが完了しません。

昨年キャンペーンでプレミア口座を開設してしまっているので、毎月HKD380の維持手数料がどんどん引かれていって残高が減っていく状況に陥っています。1年間の手数料を考えると胃が痛くなってしまいます・・・

サインを思い出そうとしましたが、もう2度と同じサインは書けないと思い支店長様に連絡をした次第であります。

HSBCに登録している私のサインは変更する事が出来るのでしょうか?
その方法があればぜひご教授ください。

パスポートと同じサインにしておけば良かったと後悔しています。

宜しくお願いいたします。



香港HSBCお助け支店 支店長回答HSBCに登録しているサインを書く事が出来ないと、様々な申請手続きをしても手続きがストップしてしまいます。

登録サインを変更するには、HSBCの支店窓口で変更の手続きが必要になります。
現状のサインが書けない時は、担当者に相談してサインを教えてもらいましょう。

新しく登録するサインはパスポートと同じにしておけば、忘れる事は無いと思います。









■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

HSBCセントラル本店で口座開設

ブログネタ
HSBC香港(香港上海銀行) 海外投資のススメ に参加中!
いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回はセントラル本店での口座開設情報をご紹介いたします。


聞いてください支店長


・口座開設をした支店名:セントラル本店

・開設した口座名:アドバンス

・口座開設業者名:個人

・支払った口座開設料金:0円

・口座開設時に困ったこと:特になし

・その他ご自由にご意見をお書きください:
事前に申込書類の準備もせず、パスポートと国際免許証だけを持って開設してきました。
そのせいか、全ての手続き完了まで、約1時間30分かかりました。

15分や30分でできた、というブログとかも読んでいましたが、やっぱり事前書類は作っていったほうが、時間が節約できるのだなぁと感じました。

手続きとしては、キャッシュカードのactivate、両替・入金作業のすべてに担当者が付き添ってくれて、都度質問もできるし、とても満足しています。


香港HSBCお助け支店 支店長回答
パスポートと国際運転免許証を持参しての口座開設ですね。
必要情報は銀行が準備していたフォームに記入しての口座開設だったのではないでしょうか?

担当をしたスタッフが諸手続きをサポートしてくれたようでよかったですね。

口座開設情報のコメントありがとうございました!


こちらもおすすめ情報です
HSBC口座開設方法Q&A


HSBC香港お助け支店 田助くんみんな参加しよう!

これからHSBCに口座開設する人の為に、口座開設をした時の情報を支店長に送ろう!!


《お助けプロジェクトアンケート》
・口座開設をした支店名
・開設した口座名。(スマートバンテージ、アドバンス、プレミア、ほか)
・口座開設業者名(任意)、個人で開設した方は個人とお書きください。
・支払った口座開設料金
・口座開設時に困ったこと
・その他ご自由にご意見をお書きください

コメント欄からお願いします。


無料配布のお役立ちキット!!
HSBC香港ラクラク口座開設キット



口座開設後の必需品!
これがあればHSBC香港の口座フル活用出来ます!





■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

今週の人気記事ベスト5

ブログネタ
HSBC香港(香港上海銀行) 海外投資のススメ に参加中!
いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

2012年6月第4週のお助け支店人気記事ランキング
ベスト5はこちら!


1位:HSBCは自分で入金する事は出来ないのでしょうか?

2位:HSBCプレミア日本撤退後の資金活用法は?

3位:HSBC本店でしか口座開設が出来なくなった?

4位:HSBC香港の為替レートを調べる方法は?

5位:HSBC香港口座開設方法Q&A







■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

動画でよくわかる セキュリティデバイスの使い方

ブログネタ
HSBC香港(香港上海銀行) 海外投資のススメ に参加中!
いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回はセキュリティデバイスの使い方をご紹介します。

インターネットバンキングを利用する時に必要なセキュリティデバイス。
初めて手にする人はその使い方が分からず戸惑ってしまうのではないでしょうか?

HSBC香港セキュリティデバイス







HSBCのサイトで使い方が紹介されているので、始めて利用する人はぜひ参考にしてみてくださいね。


《動画メニュー(英語版)》

はじめに
1. Introduction

アクティベーション方法
2. Activation of new Security Device

インターネットバンキングログオン方法


香港内送金、海外送金時の利用方法

4. Enhanced Protection of Existing Functions

新機能紹介
5. New Functions Supported



これがあればHSBC香港の口座フル活用出来ます!






■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

羽田から飛んでHSBC香港で口座開設する最短スケジュールは?

ブログネタ
HSBC香港(香港上海銀行) 海外投資のススメ に参加中!

いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回は香港到着当日に口座開設をするケースについてのご相談にお答えいたします。

香港HSBCお助け支店 支店長への質問
支店長様

HSBC口座開設のスケジュールを立てているのですが、仕事を休むのが難しく最短で手続きを済ませる事が出来ないか調整しています。

羽田発の午前便で香港に向かうとお昼過ぎには香港国際空港に到着します。
その日の内に口座開設を済ませ翌日には日本に戻りたいと考えていますが、午後の時間だけで口座を開設する事は可能でしょうか?

可能性の範囲で構いませんので、ぜひアドバイスをしていただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。



香港HSBCお助け支店 支店長回答
まずはHSBCの営業時間を確認しておきましょう。

月曜日から木曜日は9:00-16:30、金曜日は9:00-17:00、土曜日は9:00-13:00、日曜、祝日はお休みとなります。

香港国際空港内の支店は2ヶ所、到着ロビーのプレミアセンターと空港第2ターミナルにあるSky Plaza Branchです。 詳しくはこちら

市内まで移動すれば九龍エリアのチムサーチョイ(尖沙咀)にはチムサーチョイ支店やオーシャンセンター支店もあり、香港島まで移動すればセントラル本店、金鐘(アドミラリティ)、湾仔(ワンチャイ)、銅鑼湾(トンローワン)にある支店でも口座開設が出来ますよ。

HSBCの営業時間内に支店に行けるようスケジュールを立ててくださいね。


 HSBC香港支店情報こちら

 読者の口座開設体験談こちら


《HSBC口座開設者必須アイテム 活用マニュアルお助けセットはこちら!》

無料配布のお役立ちキット!!
HSBC香港ラクラク口座開設キット





■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

HSBC香港の為替レートを調べる方法は?

ブログネタ
HSBC香港(香港上海銀行) 海外投資のススメ に参加中!

いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回はHSBCのお得な両替レートをご紹介いたします。

香港HSBCお助け支店 支店長への質問
支店長様

HSBCは為替両替のレートが良いと聞いていますが、窓口に行けば為替レートが表示されているのでしょうか?
他の両替店と比較できるようレートを調べる方法はあるのでしょうか?

日本で両替する場合との違いを確認してみたいので、HSBCの為替レートが分かる情報があれば教えてください。

よろしくお願いいたします。


香港HSBCお助け支店 支店長回答
HSBC香港はリアルタイムレートで外貨両替を行っています。
支店であればその手続き時点でのレートが適用され、インターネットバンキングも同様にリアルタイムで為替が変動しています。

HSBC香港のホームページでも為替レートが公開されていいるので、このサイトを参照してください。
http://www.hsbc.com.hk/1/2/hk/investments/mkt-info/fcy/rates?pwscmd=cmd_init

為替計算はこちらをどうぞ
http://www.hsbc.com.hk/1/2/hk/investments/mkt-info/fcy/calculator?pwscmd=cmd_init


今日のレートなら1,020,095.89円で100,000香港ドルを購入する事が出来ます。
 ・Rate : 0.09803
 ・You receive : HKD 100,000.00 and
 ・You pay : JPY 1,020,095.89


ちなみに空港でよく見かける両替店のレートで計算すると、1,263,267円で100,000香港ドルを購入する事になります。レートは1HKD=12.620円。

差額は何と243,172円!

読者みなさん!かしこく両替しましょうね。





■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

HSBC セキュリティデバイス設定まとめ
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
《CCM香港》香港法人設立・オフショアサービス




<おすすめパッケージ>
・日本に居ながらオフショア法人設立
・オンラインバンキング口座開設。

<法人設立,会計監査ワンストップサービス>
CCM香港は香港法人設立から法人口座開設、会社秘書役、監査・記帳業務・税務申告までサポート。

『HSBC香港法人口座』
『BVI法人、セーシェル法人,香港法人設立』
すべて日本語でサポート。

<香港資産遺産相続サポート>
・HSBC香港ほか預貯金解約手続き
・遺言書作成
・不動産名義変更
・株式譲渡

CCM Hong Kong Ltd


最新コメント
支店長おすすめサイト
Twitterでお助け情報配信中!

お助けツイッタ―始めました
HSBC香港のお得な情報をお届けします!
お助け支店長のメルマガ
海外FX口座開設おすすめ会社
BigBoss 口座開設 TradersTrust 口座開設 XEMarkets 口座開設 FxPro 口座開設 アフィリス パートナー募集
月別アーカイブ
ブログランキング
banner_22 にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ ブログランキング
ブログ広告ならブログ広告.com