ブログネタ
HSBC香港(香港上海銀行) 海外投資のススメ に参加中!
『HSBC香港の有効活用法と海外投資入門セミナー』2011年7月~8月開催情報!

『海外預金』、『外貨預金』をしたいと参加者が増えている人気の無料セミナーのご案内です。

7


《次回7月13日(水)、7月27日(水)、8月10日(水)、17日(水)31日(水)開催のご案内》

HSBC口座活用法を勉強したい方は参加されてみてはいかがでしょうか?

口座開設前の情報収集にも最適です!

3,000セット以上無料配布のお役立ちキット!!
HSBC香港ラクラク口座開設キット
HSBC香港口座開設ラクラクキットも入手できるチャンスです!
ここをクリック↑

超円高の今、『HSBC口座開設』や『HSBC香港を活用した海外資産運用』にご興味をお持ちの方は参加されてみてはいかがでしょうか?

《参加者募集中!》 
・7月13日(水)13:30-15:00、19:00-20:30(若干名空き有り) 
・7月27日(水)13:30-15:00、19:00-20:30(空き有り) 
・8月10日(水)13:30-15:00、19:00-20:30(空き有り) 
・8月17日(水)19:00-20:30(空き有り) 
・8月31日(水)13:30-15:00、19:00-20:30(空き有り) 


こちらもおススメ超人気セミナー!
tashiro_seminar_title20110806

《田代尚機の今ならまだ勝てる!中国株投資セミナー&今から始める海外投資セミナーin東京》

 トレード×トレードの人気ブログ、「たっしーが教える中国株なら俺に聞け!」でおなじみ 中国経済のスペシャリスト田代尚機氏が、まだまだ伸びるセクター、注目の業種を語る。 今年後半に買場が来るのか?インフラ以外で注目株はあるのか? これから中国株を始めても十分利益を狙える90分間です。


・8月6日(土) 13:30~16:30 東京

詳しくはこちら




《カナダ・ランドバンキングセミナーin 東京》

TSI seminar_osusume_title2 (1)

資源国、産業国、そして先進国のカナダ、リーマンショック後の今、最も安定した成長を続けています。
このカナダで、堅調に拡大している優良なオンタリオ州、雇用があり移住が最も高い都市トロント周辺を中心にした 不動産投資をお手軽に投資出来るシステムです。
講師に日本人バイスプレジデント藤本直孝氏をむかえご説明いたします。


・7月21日(木) 19:00~21:00 東京
・8月25日(木) 19:00~21:00 東京


10,000円キャッシュバックキャンペーン!実施中!!!


詳しくはこちら




《FX自動売買入門セミナー》
FX seminar_osusume_title


・FX自動売買とは?
・メタトレーダー(MT4)とエキスパートアドバイザー(EA)について
・FX自動売買のメリット・デメリット
・無料のEAで始める自動売買の作業手順
・デモ口座で自動売買EAの成績を判断する方法
・100万円から始める自動売買ポートフォリオ
・完全放置の自動売買で年利50%を達成する方法
・海外FX会社で自動売買する方法

・8月5日(金) 13:30~15:00
・8月5日(金) 19:00~20:30


《FX自動売買入門セミナー/日本で始める海外投資 + ランドバンキングセミナー》
・7月23日(土) 13:00~17:15
・8月27日(土) 13:00~17:15

《セミナー開催場所》
東京銀座

おすすめ無料セミナー情報

超円高!今こそ日本で始める海外投資
HSBC香港の活用方法

海外投資は今が旬!超円高で始めるメリットとは?
HSBC香港の活用方法


海外で会社をつくろう~香港法人、BVI法人を設立したい方のために。

FX自動売買入門セミナー/海外投資+ランドバンキングセミナー
FX自動売買セミナーと海外投資、ランドバンキングセミナーを同時開催いたします。

FX自動売買入門セミナー
FXで自動売買を始めよう!
はじめての方も安心。EA(自動売買)の導入の方法から運営の仕方など。

各種お申し込みはこちらからお早めにどうぞ




■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

ブログランキングに登録してます。 更新の励みになりますのでよかったらクリックの協力をお願いします。
banner_22 ブログランキング 中国関連ブログランキングへ