ブログネタ
HSBC香港口座活用情報 に参加中!
いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回は読者クルンテープさんからのHSBC支店手続きレポートをご紹介いたします。

聞いてください支店長
支店長様

いつもお世話になります。

今回は質問ではないのですが、先週、夫のパスポートナンバーの書き換えに二人で香港に行った顛末をお知らせしたいと思います

空港に着いてすぐ、HSBC空港支店の場所を尋ねると、第二ターミナルのレベル6(6階)にあるというので、行ってみると、ATMと両替所の左にいくつかのブースが並んでいました。

行員らしき男性に尋ねると、すぐ、ブースへ通してもらえまた。
夫の新旧パスポートとキャッシュカードを提示すると、コピーを取って、なにやらパソコンを叩いていましたが、ものの5分もしないうちに、

行員:「Finish! Anything eles?」終わりです。他に何か?
私 :「Is that all?」これで全部ですか?
行員:「yes!」はい!

拍子抜けするほどあっけなく手続きは済み、香港に来た理由の90%方はここで終わってしまいました。

次の日、中環にあるHSBC本店に足を延ばしてみることにしました 。
エスカレーターを上がると、上まで吹き抜けの2階に並んだカウンターで整然と並ぶ客と、業務をこなす行員。
ATMコーナーの男性行員も私たちをみると、
「こんにちは」
日本語で話しかけてくれ、とても親切でした。

以前、シンガポールのHSBC本店のキャシュコーナーでカードが使えず、受付の女性に尋ねたところ、非常に不親切な対応だったことを思い出しました。(結局、街中の他行のATMで引き出せましたけど。何で?)

香港に行ってみて思ったことは、直接窓口で頼めば、もっと早く解決した問題も多いんだろうな。ということ。

それゆえに、支店長様のお助け支店は、悩めるHSBC難民にとって必要不可欠な存在です。
これからも迷える子羊達に救いの手を差し伸べて下さい。

御精読、ありがとうございました。



香港HSBCお助け支店 支店長回答
クルンテープさん!

HSBCでのパスポート更新レポートありがとうございました。

今回の親切な担当者が手続きをしてくれたので、とれもスムーズに終わったようですね。
メールや電話、書類の郵送では時間が掛かりなかなか解決しない問題も、窓口ならその場で済む事も多々あります。

なかなか香港旅行に行けないかもしれませんが、その時にトラブルを解決してしまえば帰国後にインターネットバンキングやATMカード利用も出来るようになりますね。

今後もコメントお持ちしています。

支店長


<2013年最新版>
HSBCに個人口座を開設したら!

インターネットバンキング登録マニュアルもセットになった活用マニュアルです。




<今読みたい>
支店長のおすすめビジネス・経済書籍100冊

投資・金融おすすめ100選

香港ガイドブックセレクション

<海外旅行必需品>

海外旅行お助けグッズ





■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

ブログランキングに登録してます。 更新の励みになりますのでよかったらクリックの協力をお願いします。
banner_22 ブログランキング 中国関連ブログランキングへ