いつもHSBC香港お助け支店をご利用頂き誠にありがとうございます。
今回は口座活用のご相談にお答え致します。
初めまして。
10月に友達が開催する金融ツアーに参加し、香港へ行き、HSBCの口座を開設してきました。
日本の銀行に預けておくよりも、利率が良いからと聞いたからです。
日本では口座開設出来ないとのことでしたし、個人で行っても開設できないとのことでしたので、ツアーに参加しました。
ところが、口座開設のあと、投資顧問会社へ連れていかれ、積立運用の投資を契約させられるところで、驚きました。
計算したところ、利回り15%といっても手数料がかなりかかるので、儲けは5%にしかなりません。
25年という長期運用にも迷いましたので、お断りしてしまいました。
開設してしまったHSBCの口座で増やせないことを知り、定期預金などに切り替えるか、解約するか、どうしたらよろし いでしょうか。
質問して、すみません。
折角口座を開設されたのに、利用目的がなくなってしまったのですね。
HSBCに口座があれば外貨預金、定期預金も出来、投資口座を開設していれば銀行が扱う ファンドの購入も出来ますよ。
銀行が扱うファンドでしたら25年という長期的な縛りも無く、商品によっては積立てではなく、10,000香港ドルからの一括投資も出来て、いつでも売却する事も可能です。
債券ファンドなどリスクを抑えた商品もあるのでインターネットバンキングで調べてみてはいかがでしょうか?
<お助け支店長メルマガ配信中!>
登録はこちから↓
HSBC香港お助け支店長の『ブログだけでは終わらない!!』メルマガ
<お助けFacebook>
いいねお願いします!
https://www.facebook.com/hsbcotasuke
2013年最新版!!発売開始
HSBCに個人口座を開設したら!
インターネットバンキング登録マニュアルもセットになった活用マニュアルです。
<今読みたい>
支店長のおすすめビジネス・経済書籍100冊
投資・金融おすすめ100選
香港ガイドブックセレクション
<海外旅行必需品>
海外旅行お助けグッズ
今回は口座活用のご相談にお答え致します。
初めまして。
10月に友達が開催する金融ツアーに参加し、香港へ行き、HSBCの口座を開設してきました。
日本の銀行に預けておくよりも、利率が良いからと聞いたからです。
日本では口座開設出来ないとのことでしたし、個人で行っても開設できないとのことでしたので、ツアーに参加しました。
ところが、口座開設のあと、投資顧問会社へ連れていかれ、積立運用の投資を契約させられるところで、驚きました。
計算したところ、利回り15%といっても手数料がかなりかかるので、儲けは5%にしかなりません。
25年という長期運用にも迷いましたので、お断りしてしまいました。
開設してしまったHSBCの口座で増やせないことを知り、定期預金などに切り替えるか、解約するか、どうしたらよろし いでしょうか。
質問して、すみません。
折角口座を開設されたのに、利用目的がなくなってしまったのですね。
HSBCに口座があれば外貨預金、定期預金も出来、投資口座を開設していれば銀行が扱う ファンドの購入も出来ますよ。
銀行が扱うファンドでしたら25年という長期的な縛りも無く、商品によっては積立てではなく、10,000香港ドルからの一括投資も出来て、いつでも売却する事も可能です。
債券ファンドなどリスクを抑えた商品もあるのでインターネットバンキングで調べてみてはいかがでしょうか?
<お助け支店長メルマガ配信中!>
登録はこちから↓
HSBC香港お助け支店長の『ブログだけでは終わらない!!』メルマガ
<お助けFacebook>
いいねお願いします!
https://www.facebook.com/hsbcotasuke
2013年最新版!!発売開始
HSBCに個人口座を開設したら!
インターネットバンキング登録マニュアルもセットになった活用マニュアルです。
<今読みたい>
支店長のおすすめビジネス・経済書籍100冊
投資・金融おすすめ100選
香港ガイドブックセレクション
<海外旅行必需品>
海外旅行お助けグッズ
HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >
いつもお世話になっています。
HSBCから電子通知書がメールで届きました。
パスワードを入れる画面があるのですが、インターネットバンキングのパスワードでしょうか?2つあるので一つ目を入れましたがログインできません。違うパスワードを設定する必要があるのでしょうか?