いつもHSBC香港お助け支店をご利用頂き誠にありがとうございます。

今回はアプリよりセキュリティデバイス派さんからのビジネスアカウント用セキュリティデバイス交換の情報をご紹介致します。



聞いてください支店長
電池切れが怖い 様
法人口座をお持ちの皆様



2022年1月頭の経験をシェアさせて頂きます。

気づいた時には法人口座用セキュリティデバイスの電池が終わっていて、ログインもできず冷や汗をかきました。
1ヶ月前の使用時はLow Battはでていませんでした。

法人向けログイン画面からリンクをたどると新たなセキュリティデバイスを申請できるページがあり、
必要事項を記入してクーリエで頼んだ所、1週間程で東京に届きました。

ただその間不安で3回もHSBCに電話し、tracking no.を要求しましたが、
結局電話で教えてもらえたのは、DHLで荷が届いた当日の夜でした。
HSBCからの出荷日はすぐ教えてくれましたが、tracking no.までは共有する仕組みになっていないようでした。

あと回答は電話のみで、登録済みアドレスへのメールも不可でした。

コロナ禍で送付に時間がかかる今、資金移動をせずともログインだけでも頻繁にするべきと学びました。



香港HSBCお助け支店 支店長回答
法人用セキュリティデバイス交換の情報をありがとうございました!

セキュリティデバイスの電池切れになると焦ってしまいますよね。

申請時にクリーエでの発送にされたので1週間で受け取れてよかったです。
通常のAirmailだと受け取りまでかなりの時間が掛かってしまいます。

法人用のセキュリティデバイスは、バッテリーが残っていても定期的に申請する方良いかも知れませんね。






■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

ブログランキングに登録してます。 更新の励みになりますのでよかったらクリックの協力をお願いします。
banner_22 ブログランキング 中国関連ブログランキングへ