facebook

利用できない

凍結された口座の解約手続きについて

いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回は口座解約手続きのご質問にお答えいたします。

香港HSBCお助け支店 支店長への質問
こんにちは はじめまして。

私はHSBCの口座を数年前から持っているものです。
英語がほとんどできないので、どうぞご教授ください。

今、口座が凍結されてしまったようですので8月に香港まで行って解約をする予定です。

下記にあります今の状況で解約手続きは香港で半日でできるものなんでしょうか?小さな子供がいるため心配です。

また、用意するものは何がありますか?前もって用意したほうがいい書類はありますか?

・昨年新しいATMカードが届き、新カードを数か月間一度も使用せず引き出しができなくなりました。対策として再発行の届を郵送で送りましたが何か月もたっても届きません。

・所持しているファウンドをインターネットから解約しようとしても凍結されているようで解約が出来ません。個人情報のwebは閲覧できる状態です。

以上です 

お手間を取らせてしまい申し訳ありませんがよろしくお願いします。



香港HSBCお助け支店 支店長回答
口座解約の手続きは、HSBCの窓口で預金を引き出し残高をゼロにしてから解約となります。

ファンドを保有している場合は、解約後資金が口座に戻るまで数日かかってしまいます。これはファンドにより日数が違うので契約しているファンドの目論見書で確認してください。

口座解約書類に資金送金先(日本の口座でも可)を書いておけば、後日行員が手続きをしてくれますので、当日担当者に相談をしてください。

パスポートとATMカードは忘れずに持参してください。


<お助け支店読者のみなさんと情報共有しましょう!!>
HSBCの体験談をコメント欄からお寄せください。
情報お待ちしています!


<お助け支店長メルマガ配信中!> 
      登録はこちから↓
HSBC香港お助け支店長の『ブログだけでは終わらない!!』メルマガ



2013年最新版
海外でFXをしている人にも便利な口座。
《HSBC口座開設者必須アイテム お助けセットはこちら!》







《海外FX情報》
HSBCの口座があれば、簡単に入出金が出来る!

3分で簡単口座開設!毎週3万円の利益を狙うなら!!

banner_youtradefx
申込み完了まで最短3分
申込み必要書類は身分証1点、住所証明書類1点
クレジットカードで入金もOK

最大レバレッジ300倍!【YouTradeFX】 

banner_xm
申込み完了まで最短3分
申込み必要書類は身分証1点、住所証明書類1点
取引開始まで1日~3日!

徹底した日本語サポート【XEMarkets】 


☆☆人気のFXマガジン☆☆ 




■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

共同名義口座のインターネットバンキングの設定は?

いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回は共同名義口座のご質問にお答えいたします。

香港HSBCお助け支店 支店長への質問
こんにちは。

いつも参考にさせていただいてます。

口座の状態がよくわからないので、おしえていただきたいです。

父親と僕とで共同名義のアドバンス口座を持っています。

僕のキャッシュカードは問題なく使用できているのですが、父親のキャッシュカードが使用できません。

ATMの表示はいつも「限度額超過」とでます。

インターネットバンキング内の海外での引き出し限度額はすでに設定してあります。

HSBCに電話で問い合わせたところ、インターネットバンキングが僕だけの名前で作ってあり、父親は父親でインターネットバンキングに登録し、限度額の設定をしなさい。

と言われました。

この時点で、少し違和感がありました。

今まで共同口座開設してから、問題なく2枚とも使えていて、知識不足だっただけなのかもしれませんが、ネットバンキングもそれぞれに設定しなければいけないことも知りませんでした。
(セキュリティーディバイスも開設して以来ずっと1つです)

口座開設して5年以上になり、今まで特に問題なかったので気にしたこともなかったのですが、調べたり、電話したりするといろいろと混乱してきました。

電話での指示通り父親のネットバンキング登録を使用としたところ、できません。

父親のキャッシュカードは使用がとめられているのでしょうか?

解決策は香港にいくしかないのでしょうか?



香港HSBCお助け支店 支店長回答
共同名義口座はインターネットバンキングのアカウントを二つ開設する事が出来ます。

ネットバンキングの登録が済み、海外利用の設定をしたら3営業日目以降に反映されます。

登録当日は海外でATMカードを利用する事は出来ません。

キャッシュカードは受け取り後3か月以内にアクティベーションをしないと失効してします。
その場合は再申請をして新しいカードを入手してください。

これらの手続きは香港に行かなくても済ますことが出来ます。



<お助け支店読者のみなさんと情報共有しましょう!!>
HSBCの体験談をコメント欄からお寄せください。
情報お待ちしています!


<お助け支店長メルマガ配信中!> 
      登録はこちから↓
HSBC香港お助け支店長の『ブログだけでは終わらない!!』メルマガ


<お助けFacebook>
いいねお願いします!
https://www.facebook.com/hsbcotasuke



2013年最新版!!発売開始
HSBCに個人口座を開設したら!
インターネットバンキング登録マニュアルもセットになった活用マニュアルです。




<今読みたい>
支店長のおすすめビジネス・経済書籍100冊

投資・金融おすすめ100選

香港ガイドブックセレクション

<海外旅行必需品>

海外旅行お助けグッズ




■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

ATMカードを再発行したらしなければいけない事とは?

いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回は再発行されたATMカードのお話です。

ダウングレードやカード紛失、磁気トラブルによるATMカードの再発行の申請をすると、新しいカードが郵送されてきます。

香港在住者なら支店で受け取る方法もありますよね。
その場合は受け取り確認を支店で済ませているので、ATMカードはその日から利用する事が出来ます。

HSBC-PREMIER_001-mini


実は、ATMカードの再発行には受け取り確認が必要なケースと必要無いケースがあります。

口座のアップグレードやダウングレード申請によるカード発行は受け取り確認が不要のケースです。
カードを受け取ったら3ヵ月以内に最寄のATMでアクティベーション(有効化)の手続きを済ませましょう。
日本ならセブン銀行やゆうちょ銀行のATMを利用する事ができます。

そして、カードの受け取り確認が必要なケースは、再発行の場合です。

郵送されてきた封筒の中にはこの台紙とATMカードが同封されています。


画像クリックで拡大されます。

このSignatureの欄に受け取りサイン(HSBCに登録しているサイン)をして、HSBCに返送するとATMカードが利用できるようになります。

もし台紙を紛失してしまっていたら、この内容の手紙を作ってサインをしてHSBCに郵送すれば手続きをしてもらえますよ。

その場合、カード番号は必ず記載してくださいね。


《書類郵送先》

The Hongkong and Shanghai Banking Corporation Limited

PO BOX 72677,Kowloon Central Post Office,Kowloon,Hong Kong


■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

ATMカードの利用期限と口座凍結

ブログネタ
HSBC香港(香港上海銀行) 海外投資のススメ に参加中!

いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回はATMカードの利用期限についてのご相談にお答えいたします。


香港HSBCお助け支店 支店長への質問 支店長様

 毎日、有益な情報楽しみにしています。私は、HSBCに口座を持っているので、本当に、助かります。

ATMカードのことで、教えていただきたくお願いいたします。香港での口座開設時に、PINの変更や香港ドルの引き出しを行って、カードのアクティベーションは済ませてきましたが、その後は一度もATMカードを使用していません、インターネットバンキングは、時々ログインして問題なく利用できていますが、カードは、利用しないと失効してしまうものですか。ATMカードの利用期限はあるのでしょうか。

HSBCでは、投資口座を開くと、香港株が取引できるんですね。私は、日本の証券会社にいくつか香港株を持っていますが、同一銘柄をHSBC香港に重複して保有しても、問題ないですか。
 
今後も、ご活躍を期待しています。




香港HSBCお助け支店 支店長回答
ATMカードのアクティベーションが済んでいれば失効する事はありませんが、24ヶ月間一度も引き出ししていないと口座が凍結されてしまいます。
口座が凍結される前にはHSBCから手紙が届くので、長期間口座を利用していないのであれば、郵送されて来る手紙をよく読む用意してくださいね。


香港で利用する機会が無ければ、日本のATMで少額でも出金するといいですよ。


香港株は日本と香港で同銘柄を保有する事が出来ます。
HSBCに投資口座があるのなら、香港で取引する方が手数料や両替の為替手数料も安く済むと思いますので、利用している証券会社と比較するといいかもしれませんね。








■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

新しいキャッシュカードのアクティベーションが出来ない?

ブログネタ
HSBC香港(香港上海銀行) 海外投資のススメ に参加中!

いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回は日本国内でのATMカードアクティベーションのご質問についてお答えいたします。

香港HSBCお助け支店 支店長への質問
支店長様


いつも貴ブログを参考にさせていただいております。


ATMカードのアクティベートについて質問があります。

先日アドバンス→プレミアへとグレード変更し、新しいATMカードが送付されてきたので、日本国内のATM機
(ゆうちょ銀行、三井住友銀行等々)でアクティベートしようとしたのですが、「ATMカードが使用できない」と表示されてしまいます。
 

カード不良かと思い、再発行してもらったのですが、そのカードでも同じ状況です。

日本国内でのATM機では、アクティベートはできないのでしょうか?
(当方関西在住ですが、HSBC日本のATM機は関西にはない様です。。。)


アドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします!



香港HSBCお助け支店 支店長回答
新しいATMカードが2枚とも利用できなかったというのは、HSBCのカードの不具合ではなく、利用した金融機関のATM機の設定の問題かもしれません。


セブン銀行など他のATM機を利用するか、このHSBCプレミアのATM設置場所についてはこちらのHPもご覧ください。
http://www.hsbc.co.jp/1/2/hsbc-premier-jp/useful_information/contactUs/branch_location_jp?WT.ac=TKY_PWS_Home_Branch_Location_JP
 

■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

HSBC セキュリティデバイス設定まとめ
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
《CCM香港》香港法人設立・オフショアサービス




<おすすめパッケージ>
・日本に居ながらオフショア法人設立
・オンラインバンキング口座開設。

<法人設立,会計監査ワンストップサービス>
CCM香港は香港法人設立から法人口座開設、会社秘書役、監査・記帳業務・税務申告までサポート。

『HSBC香港法人口座』
『BVI法人、セーシェル法人,香港法人設立』
すべて日本語でサポート。

<香港資産遺産相続サポート>
・HSBC香港ほか預貯金解約手続き
・遺言書作成
・不動産名義変更
・株式譲渡

CCM Hong Kong Ltd


最新コメント
支店長おすすめサイト
Twitterでお助け情報配信中!

お助けツイッタ―始めました
HSBC香港のお得な情報をお届けします!
お助け支店長のメルマガ
海外FX口座開設おすすめ会社
BigBoss 口座開設 TradersTrust 口座開設 XEMarkets 口座開設 FxPro 口座開設 アフィリス パートナー募集
月別アーカイブ
ブログランキング
banner_22 にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ ブログランキング
ブログ広告ならブログ広告.com