facebook

基準

アドバンス口座で毎月引かれる手数料

ブログネタ
HSBC香港口座活用情報 に参加中!
いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回は口座残高(Total Relationship Balance)のご質問にお答えいたします。

香港HSBCお助け支店 支店長への質問
お助け支店長様

アドバンス口座を開設しています。
口座を開設した時は円高だったので日本円を入金し、レートの良い時に両替をしようとしていましたがセキュリティデバイスが行方不明になりそのまま両替が出来ずにいました。

最近セキュリティデバイスが見つかりインターネットバンキングで残高をみましたら、この円安で香港ドル換算残高が大幅に目減りし、毎月手数料が引かれていました。

香港ドルで20万ドル以上にしておけば、この手数料は払わなくて済みますでしょうか。

よろしくお願いいたします。



香港HSBCお助け支店 支店長回答
アドバンス口座の維持手数料を無料にするには、早めに日本円を香港ドルに両替、追加入金を行い200,000香港ドル以上の残高を維持してください。

そうすれば、毎月の口座維持手数料は不要です。

ただし、この残高は3か月平均で計算されるので、ぎりぎり20万香港ドルにすると過去2か月分の残高が不足しているので手数料が翌月、翌々月と引かれてしまいます。
その時の手数料引き落としにより、20万香港ドルを下回る事が無いよう余裕を持った残高にしてください。

こちらも合わせてどうぞ
HSBC香港の口座手数料が知りたい




2013年最新版
《HSBC口座開設者必須アイテム お助けセットはこちら!》





<今読みたい>

支店長のおすすめビジネス・経済書籍100冊

投資・金融おすすめ100選

香港ガイドブックセレクション

<海外旅行必需品>
海外旅行お助けグッズ







■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

先日、オーシャンセンター支店で口座開設してきました。

いつもHSBC香港お助け支店をご利用頂き誠にありがとうございます。

今回は新規口座開設情報とダウングレードのご質問にお答え致します。


聞いてください支店長
いつもお世話になってます。
支店長ブログを読み、先日、口座開設してきました。


その辺りのお話共有や今回したいご質問をどこで行えばよいかわからずこちらに失礼します。

質問は、口座開設後、3ヶ月となる今月までにダウングレードしようと先月末に申請書を送付しましたが、頻繁に残高が足りないから入金せよとの連絡を数回ちょうだいしました。

申請書が届いたのち、どれくらいでダウングレードが実行されるのでしょうか。
よろしくお願いします。

口座開設はオーシャンでするっとあっけなくできましたが、その前に2店舗視察しました。その両店では、300万円程度の投資規模では開設できないとのことでした。(すみません、ちゃんというと、質問として担当から聞かれたことで、上記のように答えると何度か念押してきた後、外国居住者の口座開設はHSBC香港では行ってない、とのことでした)


香港HSBCお助け支店 支店長への質問
ダウングレードの申請書をHSBCに送ると、到着後1週間から2週間で新しいATMカードが郵送されてきます。

インターネットバンキングにログインをすれば、口座のグレードが表示されるので、手続きが済んでいるか確認する事も出来ます。

口座開設の基準は支店の方針により違いがあり、その支店の担当者によっても対応が違うこともあります。

今回の渡航で、無事に口座開設が出来良かったです!!



<お助けFacebook>
いいねお願いします!
https://www.facebook.com/hsbcotasuke



2013年最新版!!発売開始
HSBCに個人口座を開設したら!
インターネットバンキング登録マニュアルもセットになった活用マニュアルです。




《海外FX情報》
クレジットカードで簡単に入出金が出来る!

キャッシュバックキャンペーン中!!
cashback_winter


3分で簡単口座開設!毎週3万円の利益を狙うなら!!

banner_youtradefx
申込み完了まで最短3分
申込み必要書類は身分証1点、住所証明書類1点
クレジットカードで入金もOK

最大レバレッジ300倍!【YouTradeFX】 

banner_xm
申込み完了まで最短3分
申込み必要書類は身分証1点、住所証明書類1点
取引開始まで1日~3日!

徹底した日本語サポート【XEMarkets】





■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

外貨入金の手数料は幾らかかるの?

いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回は外貨入出金手数料のご質問にお答えいたします。


香港HSBCお助け支店 支店長への質問
支店長様

HSBC口座開設情報を調べていてお助け支店を見つけました。

口座開設当日に入金する必要があると思いますので現金を持参しますが、日本円を入金する際に手数料は幾ら掛るのでしょうか?

US$もあるので合わせて入金したいです。

HSBCの費用を教えてください。
よろしくお願いします。



香港HSBCお助け支店 支店長回答

HSBCの口座に外貨を入金する場合は、一定の金額を超えると外貨入金手数料が発生します。



<外貨入金手数料>

 ★手数料:入金額の0.25%

<プレミア口座の場合>
この金額以下は入出金手数料は無料です。
 ・日本円:300,000円
 ・米ドル:7,500ドル
 ・豪ドル:1,500ドル
 ・NZドル:2,000ドル
 ・ユーロ:1,500ユーロ
 ・スイスフラン:1,000フラン
 ・カナダドル:1,500ドル
 ・ポンド:1,500ポンド
 ・タイバーツ:20,000バーツ
 ・シンガポールドル:1,000ドル

<アドバンス、パーソナル・インテグレーテッド・アカウント(旧スマートバンテージの)場合>
この金額以下は入出金手数料は無料です。
 ・日本円:150,000円
 ・米ドル:1,500ドル
 ・豪ドル:1,500ドル
 ・NZドル:2,000ドル
 ・ユーロ:1,000ユーロ
 ・スイスフラン:500フラン
 ・カナダドル:1,500ドル
 ・ポンド:1,000ポンド
 ・タイバーツ:10,000バーツ
 ・シンガポールドル:500ドル

 ◆外貨入金手数料:入金額の0.25%
 ◆外貨出金手数料:出金額の0.125%
 ◆1日あたりの金額です。



<お助け支店読者のみなさんと情報共有しましょう!!>
HSBCの体験談をコメント欄からお寄せください。
情報お待ちしています!


<お助け支店長メルマガ配信中!> 
      登録はこちから↓
HSBC香港お助け支店長の『ブログだけでは終わらない!!』メルマガ


<お助けFacebook>
いいねお願いします!
https://www.facebook.com/hsbcotasuke



2013年最新版!!発売開始
HSBCに個人口座を開設したら!
インターネットバンキング登録マニュアルもセットになった活用マニュアルです。




<今読みたい>
支店長のおすすめビジネス・経済書籍100冊

投資・金融おすすめ100選

香港ガイドブックセレクション

<海外旅行必需品>

海外旅行お助けグッズ

■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

HSBCクレジットカードの申請条件とは?

いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回はHSBC Visa Platinum Card申請のご相談にお答えいたします。

香港HSBCお助け支店 支店長への質問
支店長さま

クレジットカードの申請ですが、HKD50,000-60,000のタイムデポジットにてVisa Platinum Cardの申請は可能でしょうか?
口座申請と同時に上記程度のデポジットで可能なものか、もしくは一定の基準等ございますか?

宜しくお願いします!



香港HSBCお助け支店 支店長回答
50,000香港ドル以上の定期預金でVisa Platinum Cardの申請は可能です。
口座開設時に定期預金とクレジットカードの申請も出来ますよ。

クレジットカード発行には審査がありますので、申し込み手続き後カードが発行されるまで4週間ほど時間がかかります。

<申し込みの注意点>
香港居住者(香港ID保持者)と日本居住者とはクレジットカードの申請手続きが異なります。
担当者が香港、居住者として申請をすると、給与証明を出せ、納税証明書を出せと連絡が入り、結果として書類が出せない為、申請が却下されてしまいます。

クレジットカードの申請をする時には、香港非居住者の申請となるよう担当者に確認をしてください。


<お助け支店読者のみなさんと情報共有しましょう!!>
HSBCの体験談をコメント欄からお寄せください。
情報お待ちしています!


<お助け支店長メルマガ配信中!> 
      登録はこちから↓
HSBC香港お助け支店長の『ブログだけでは終わらない!!』メルマガ


<お助けFacebook>
いいねお願いします!
https://www.facebook.com/hsbcotasuke




《CCM香港の香港法人設立サービス、会計記帳、監査サポート》

houjin200_200_1209_4



《海外FX情報》
3分で簡単口座開設!毎週3万円の利益を狙うなら!!

banner_youtradefx
申込み完了まで最短3分
申込み必要書類は身分証1点、住所証明書類1点
クレジットカードで入金もOK




2013年最新版!!発売開始
HSBCに個人口座を開設したら!
インターネットバンキング登録マニュアルもセットになった活用マニュアルです。






■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

アドバンス口座の平均残高とは?

ブログネタ
HSBC香港口座活用情報 に参加中!
いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回は口座残高(Total Relationship Balance)のご質問にお答えいたします。

香港HSBCお助け支店 支店長への質問
支店長様

お世話様です。

アドバンス口座について教えてください。
香港ドルと日本円の預金をしていて、今の為替レートでギリギリ20万HK$を維持しています。

このまま外貨預金をしていた場合、総残高が20万HK$を下回ると口座維持手数料が引かれていまうのでしょうか?

手数料が引かれてしまうようなら香港ドルにしておく方がいいのかと思いご相談いたしました。
入金予定が無いので出来ればこのままアドバンスを維持しておきたいのでアドバイスをお願いします。



香港HSBCお助け支店 支店長回答
アドバンス口座を維持するのでしたら、日本円を香港ドルに両替して200,000香港ドル以上の残高にしておく方が安心ですね。
そうすれば、毎月の口座維持手数料は不要です。


定期預金や投資口座の資金も口座総残高に含まれますので、残高が下回らない様資金を管理してくださいね。

こちらも合わせてどうぞ
HSBC香港の口座手数料が知りたい




2013年最新版
《HSBC口座開設者必須アイテム お助けセットはこちら!》





<今読みたい>

支店長のおすすめビジネス・経済書籍100冊

投資・金融おすすめ100選

香港ガイドブックセレクション

<海外旅行必需品>
海外旅行お助けグッズ







■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

口座平均残高の基準は?

ブログネタ
HSBC香港口座活用情報 に参加中!

いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回は口座残高(Total Relationship Balance)のご質問にお答えいたします。

香港HSBCお助け支店 支店長への質問
先日、HSBC香港活用マニュアルキットを購入したものです。

来月、口座開設に香港に渡航するつもりですが、プレミアム口座開設を予定してます。

3ヶ月平均口座の総残高が1,000,000香港ドル以上が条件とありますが、、豪ドル、人民元の外貨預金、定期預金など他の外貨での預金は口座残高としてみてもらえるのでしょうか?
HKDだけの預金額で100万HKD以上必要なのでしょうか?

宜しくお願い致します。



香港HSBCお助け支店 支店長回答
HSBC香港の総残高は、香港ドル他外貨、定期、投資口座の残高も含めた金額で計算されます。

プレミア口座は香港ドル換算で100万香港ドル以上であれば、口座維持手数料は発生しません。


こちらも合わせてどうぞ
HSBC香港の口座手数料が知りたい




2013年最新版
《HSBC口座開設者必須アイテム お助けセットはこちら!》





<今読みたい>

支店長のおすすめビジネス・経済書籍100冊

投資・金融おすすめ100選

香港ガイドブックセレクション

<海外旅行必需品>
海外旅行お助けグッズ




■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

日本のプレミア口座が無くなった時、海外の口座は?

ブログネタ
HSBC香港(香港上海銀行) 海外投資のススメ に参加中!
いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回は日本のプレミア口座が無くなった場合の海外口座の扱いについてのご相談にお答えいたします。


香港HSBCお助け支店 支店長への質問支店長様

香港と日本とマレーシアにHSBCプレミア口座を開設しているのですが、日本のプレミア撤退で口座を解約しなければならなくなってしまいました。

日本のプレミア基準は満たしていましたが、海外口座はまだ活用できていない状況です。

このような場合の対処方法をご教授ください。

よろしくお願いいたします。


香港HSBCお助け支店 支店長回答
日本のプレミア口座解約後は、今お持ちの香港、マレーシアのプレミア基準により口座維持手数料が掛かります。

プレミアは基準を満たす口座を1つ持っていれば、他の国の基準は満たさなくてもサービスをうけられますので、香港またはマレーシアどちらの口座を親口座にするか、日本の担当リレーションシップマネジャーのに連絡をしてくださいね。


《HSBC香港スマートバンテージからプレミア口座まで開設サポート》
お問い合わせはこちらまでどぞ。
HSBC口座開設サポート

お申込み、お問合せ


■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

HSBC セキュリティデバイス設定まとめ
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
《CCM香港》香港法人設立・オフショアサービス




<おすすめパッケージ>
・日本に居ながらオフショア法人設立
・オンラインバンキング口座開設。

<法人設立,会計監査ワンストップサービス>
CCM香港は香港法人設立から法人口座開設、会社秘書役、監査・記帳業務・税務申告までサポート。

『HSBC香港法人口座』
『BVI法人、セーシェル法人,香港法人設立』
すべて日本語でサポート。

<香港資産遺産相続サポート>
・HSBC香港ほか預貯金解約手続き
・遺言書作成
・不動産名義変更
・株式譲渡

CCM Hong Kong Ltd


最新コメント
支店長おすすめサイト
Twitterでお助け情報配信中!

お助けツイッタ―始めました
HSBC香港のお得な情報をお届けします!
お助け支店長のメルマガ
海外FX口座開設おすすめ会社
BigBoss 口座開設 TradersTrust 口座開設 XEMarkets 口座開設 FxPro 口座開設 アフィリス パートナー募集
月別アーカイブ
ブログランキング
banner_22 にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ ブログランキング
ブログ広告ならブログ広告.com