いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。
今回はセキュリティデバイス交換トラブルの対処法をご紹介いたします。
いつも、ありがとうございます。
ここの記事を参照して、ネットバンキングを利用させていただいております。
このたび、新型のデバイスが届きましたので同封されていました説明書をみつつアクティベーションをいたしまして、 「作業完了」 の画面も出ましたので、終わった・・・と 安心しておりましたが、新しいデバイスが使えません。
そして完了画面が出たのに、旧デバイスが使えます。
もう一度、やり直してみたら
「新しいデバイスの登録は済んでいます。」
との表示が出てしまい、新デバイスには 「FRIL 1」 の表示が出てしまいます。
新デバイスへのPIN情報を何回もやり直したせいでエラーがでてしまったのでしょうか。
19日に発送されていますので、まだ時間はありますがもういちど、申請し直すのがいいでしょうか?
その場合、何の申請をすればいいですか?
困っています。
アドバイスを宜しくお願いいたします。
<続き>
昨日、相談いたしました件ですが、 レッドービーンズ様と似かよったところがあるかと思い、カスタマーサービスに連絡をいたしました。
どうやら、アクティベーションで旧型or新型を選択となっているところを、旧型で入力したのでナンバーは新型で登録されたものの、ログインができない・・・ということのようでした。
もう一度、やり直しましたところ新型でログインできるようになりました。
皆様の疑問・お答等で解決できました。
ありがとうございました。
今後も宜しくお願いいたします。
セキュリティデバイス登録手続き情報ありがとうございました。
交換手続きが上手くいかず、アクティベーションが完了していない方も多いようです。
HSBCのシステム更新に時間がかかりアクティベーション後のデバイスがすぐに利用できないなど様々な要因がありますね
今回のwatanabeさまの情報も多くの方が参考にしてくれる事でしょう。
コメントありがとうございました!
<お助け支店読者のみなさんと情報共有しましょう!!>
HSBCの体験談をコメント欄からお寄せください。
情報お待ちしています!
<お助け支店長メルマガ配信中!>
登録はこちから↓
HSBC香港お助け支店長の『ブログだけでは終わらない!!』メルマガ
<お助けFacebook>
いいねお願いします!
https://www.facebook.com/hsbcotasuke
<2013年最新版>
HSBCに個人口座を開設したら!
インターネットバンキング登録マニュアルもセットになった活用マニュアルです。
<今読みたい>
支店長のおすすめビジネス・経済書籍100冊
投資・金融おすすめ100選
香港ガイドブックセレクション
<海外旅行必需品>
海外旅行お助けグッズ
HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >