facebook

失敗

セキュリティデバイス交換手続きがうまくいかない時は?

いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回はセキュリティデバイス交換トラブルの対処法をご紹介いたします。


聞いてください支店長
いつも、ありがとうございます。

ここの記事を参照して、ネットバンキングを利用させていただいております。

このたび、新型のデバイスが届きましたので同封されていました説明書をみつつアクティベーションをいたしまして、 「作業完了」 の画面も出ましたので、終わった・・・と 安心しておりましたが、新しいデバイスが使えません。
そして完了画面が出たのに、旧デバイスが使えます。

もう一度、やり直してみたら
「新しいデバイスの登録は済んでいます。」

との表示が出てしまい、新デバイスには 「FRIL 1」 の表示が出てしまいます。

新デバイスへのPIN情報を何回もやり直したせいでエラーがでてしまったのでしょうか。

19日に発送されていますので、まだ時間はありますがもういちど、申請し直すのがいいでしょうか?
その場合、何の申請をすればいいですか?

困っています。
アドバイスを宜しくお願いいたします。

<続き>

昨日、相談いたしました件ですが、 レッドービーンズ様と似かよったところがあるかと思い、カスタマーサービスに連絡をいたしました。

どうやら、アクティベーションで旧型or新型を選択となっているところを、旧型で入力したのでナンバーは新型で登録されたものの、ログインができない・・・ということのようでした。

もう一度、やり直しましたところ新型でログインできるようになりました。

皆様の疑問・お答等で解決できました。
ありがとうございました。

今後も宜しくお願いいたします。



香港HSBCお助け支店 支店長回答

セキュリティデバイス登録手続き情報ありがとうございました。
交換手続きが上手くいかず、アクティベーションが完了していない方も多いようです。

HSBCのシステム更新に時間がかかりアクティベーション後のデバイスがすぐに利用できないなど様々な要因がありますね

今回のwatanabeさまの情報も多くの方が参考にしてくれる事でしょう。

コメントありがとうございました!


<お助け支店読者のみなさんと情報共有しましょう!!>
HSBCの体験談をコメント欄からお寄せください。
情報お待ちしています!




<お助け支店長メルマガ配信中!> 
      登録はこちから↓
HSBC香港お助け支店長の『ブログだけでは終わらない!!』メルマガ


<お助けFacebook>
いいねお願いします!
https://www.facebook.com/hsbcotasuke




<2013年最新版>
HSBCに個人口座を開設したら!

インターネットバンキング登録マニュアルもセットになった活用マニュアルです。



<今読みたい>

支店長のおすすめビジネス・経済書籍100冊

投資・金融おすすめ100選

香港ガイドブックセレクション

<海外旅行必需品>

海外旅行お助けグッズ




■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

新しいセキュリテイデバイス登録完了までの道のり

いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回はレッドビーンズさまからのセキュリティデバイス登録レポートをご紹介いたします。


聞いてください支店長
支店長

先日、新しいデバイスでログオンが失敗して相談させていただきました件で、その後の報告です。あれから2日ほどほったらかして、先ほどログオンを試みたところ、なんと一回で成功しました。ご心配をお掛けしました。
もしかしたら、銀行側の設定に時差があるのかもしれません。

別件で、「24-Hour Currency Exchange Service」のメニューの中の「他のHSBC口座宛に送金」の項目に、赤字で「Your current transfer limit is set at zero. Please update your limit setting at "View and Set Transaction Limit" page.」 と表示されており、以前設定したはずの送金限度額が「ゼロ」になっていました。

慌てて手元のHSBC香港活用マニュアルを読んでみたら「しばらく送金をしない場合は安全のためにゼロにリセットされる」ことが書いてあり、本当にその通りでしたことも、あわせて報告します。

そして、新しいデバイスで送金限度額の設定もすることができました。マニュアルさまさまです。
また何かあったら相談させてください。

心強いメッセージをどうもありがとうございました。



香港HSBCお助け支店 支店長回答
セキュリティデバイスの登録が完了していてよかったですね。
HSBCのシステム処理に問題がありそうですね。

HSBC活用マニュアルと一緒に口座も活用してくださいね。


<お助け支店長メルマガ配信中!> 
      登録はこちから↓
HSBC香港お助け支店長の『ブログだけでは終わらない!!』メルマガ



2013年最新版
海外でFXをしている人にも便利な口座。
《HSBC口座開設者必須アイテム お助けセットはこちら!》





《海外FX情報》
HSBCの口座があれば、簡単に入出金が出来る!

3分で簡単口座開設!毎週3万円の利益を狙うなら!!

banner_youtradefx
申込み完了まで最短3分
申込み必要書類は身分証1点、住所証明書類1点
クレジットカードで入金もOK

最大レバレッジ300倍!【YouTradeFX】 

banner_xm
申込み完了まで最短3分
申込み必要書類は身分証1点、住所証明書類1点
取引開始まで1日~3日!

徹底した日本語サポート【XEMarkets】 


☆☆人気のFXマガジン☆☆ 





■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

新しいセキュリティデバイスのアクティベーションが上手くできないのは?

いつもHSBC香港お助け視点をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回はセキュリティデバイスのアクティベーション失敗?のご相談にお答えいたします。

香港HSBCお助け支店 支店長への質問
支店長 
いつもためになる情報を提供していただきありがとうございます。

実は困ったことが起きたのでご相談です。先日新しいセキュリティデバイスが届いたのでさきほど支店長のブログ記事を参考にしながら、アクティベーションをしてみました。

最後の「Acknowledgement」の画面も表示されて記念に印刷し、順調に思えたのですが、その後、一度ログアウトして、再度この新しいデバイスでログオンを試みたところ、セキュリティコードの入力エラーで、失敗してしまいました。
この事象に関して、考えられる原因と対策はありますでしょうか。

今日はもう2回失敗したので怖くてこれ以上試していません。お手数をおかけしますが、ご教授いただければ幸いです。

よろしくお願いします。 

レッドビーンズ



香港HSBCお助け支店 支店長回答デバイスのセキュリティーコードとインターネットバンキングのシステムが同期していないのかもしれませんね。

カスタマーサービスに連絡をして、一旦リセットをしてもらえば利用できるようになると思います。

またはデュアルパスワードでログインして、セキュリティデバイスの再発行申請をしてみてください。

そこでもセキュリティコードがはじかれるようであれば、同期していないので銀行に連絡するようになってしまいます。

読者のみなさまの情報をお持ちしています!
新しいデバイスのアクティベーションで困った、上手く出来た!
お助け支店読者の方と情報を共有しましょう。

コメント欄から情報提供お願いいたします。



<お助け支店長メルマガ配信中!> 
      登録はこちから↓
HSBC香港お助け支店長の『ブログだけでは終わらない!!』メルマガ


<お助けFacebook>
いいねお願いします!
https://www.facebook.com/hsbcotasuke




<2013年最新版>
HSBCに個人口座を開設したら!

インターネットバンキング登録マニュアルもセットになった活用マニュアルです。



<今読みたい>

支店長のおすすめビジネス・経済書籍100冊

投資・金融おすすめ100選

香港ガイドブックセレクション

<海外旅行必需品>

海外旅行お助けグッズ






■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

HSBC セキュリティデバイス設定まとめ
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
《CCM香港》香港法人設立・オフショアサービス




<おすすめパッケージ>
・日本に居ながらオフショア法人設立
・オンラインバンキング口座開設。

<法人設立,会計監査ワンストップサービス>
CCM香港は香港法人設立から法人口座開設、会社秘書役、監査・記帳業務・税務申告までサポート。

『HSBC香港法人口座』
『BVI法人、セーシェル法人,香港法人設立』
すべて日本語でサポート。

<香港資産遺産相続サポート>
・HSBC香港ほか預貯金解約手続き
・遺言書作成
・不動産名義変更
・株式譲渡

CCM Hong Kong Ltd


最新コメント
支店長おすすめサイト
Twitterでお助け情報配信中!

お助けツイッタ―始めました
HSBC香港のお得な情報をお届けします!
お助け支店長のメルマガ
海外FX口座開設おすすめ会社
BigBoss 口座開設 TradersTrust 口座開設 XEMarkets 口座開設 FxPro 口座開設 アフィリス パートナー募集
月別アーカイブ
ブログランキング
banner_22 にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ ブログランキング
ブログ広告ならブログ広告.com