facebook

新型セキュリティデバイス

<簡単アクティベーション>新セキュリティデバイスのPIN設定方法

いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回はらんさんからの新型セキュリティデバイス交換コメントをご紹介します。


聞いてください支店長
支店長様

いつも貴重な情報発信ありがとうございます!
とても勉強になっています。

昨日新セキュリティデバイスが到着して、このブログの通り設定して無事アクティベーション完了できました。

HSBC銀行から新セキュリティデバイスを発送したとメール連絡が来てから2週間で届きましたね。

ありがとうございましたm(_ _)m



香港HSBCお助け支店 支店長回答
新しいセキュリティデバイスはいつ届くの?とよくコメントをいただきます。
HSBCからの発送メールが届くとらんさんのケースでは約2週間で自宅に届きます。
香港から日本への郵送なので2週間から3週間を目安に到着を待つとよいでしょう。


<アクティベーションの手続きは難しくありません!>
新しいデバイスが届いてアクティベーションしようと思ったら、アクティベーションする画面が表示されず手続きが出来ない。

説明書が英語で書かれているのでやり方がよくわからない。

そんな方はこちらの記事を参考にしてセキュリティデバイスをアクティベーションしてくださいね。



セキュリティデバイス交換後の使い方


セキュリティデバイスのPIN再設定方法


新しいセキュリテイデバイス登録完了までの道のり


セキュリティデバイス交換手続きがうまくいかない時は?


新型セキュリティデバイスのアクティベーションが出来ない?






<お助け支店読者のみなさんと情報共有しましょう!!>
HSBCの体験談をコメント欄からお寄せください。
情報お待ちしています!




<お助け支店長メルマガ配信中!> 
      登録はこちから↓
HSBC香港お助け支店長の『ブログだけでは終わらない!!』メルマガ


<お助けFacebook>
いいねお願いします!
https://www.facebook.com/hsbcotasuke




<2013年最新版>
HSBCに個人口座を開設したら!

インターネットバンキング登録マニュアルもセットになった活用マニュアルです。



<今読みたい>

支店長のおすすめビジネス・経済書籍100冊

投資・金融おすすめ100選

香港ガイドブックセレクション

<海外旅行必需品>

海外旅行お助けグッズ




■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

セキュリティデバイス交換後の使い方

いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回はHSBCセキュリティデバイス新モデルをご紹介します。

HSBCお助け支店

見た目はほとんど変わらず、緑色のボタンのデザインが変更されています。

今回の変更点
1)セキュリティデバイスを起動する為のPIN(パスワード)設定によるセキュリティ強化
2)緑色のボタンを2秒以上押すと電源が入る(今までの様に軽く押しただけでは電源は入りません)


入手方法はインターネットバンキングのReplacementからオーダーをしてください。
詳しくはこちら新型セキュリティデバイスをネットで申請しよう!


オーダーを済ませると、1週間~10日ほどで登録住所に新しいセキュリティデバイスが郵送されてきます。
届くころにはインターネットバンキングの画面にセキュリティデバイスのアクティベーション画面が表示されます。
表示されていない時は数日待ちましょう。
*発行後20日以内にアクティベーションを済ませましょう。到着後ではありません!

<セキュリティデバイスをアクティベーションする前に!>
まずはじめに、セキュリティデバイスのパスワードを設定します。

1)緑色のボタンを押して起動
2)4桁から6桁のPINをキーパッドで入力します(任意の数字)
3)黄色のボタンを押してPINを再入力
4)ディスプレイにNew PIN CONFの表示が出たら設定完了です。

この作業が済んだら、セキュリティデバイスのアクティベーションに進みましょう。

<設定後の使い方>
1)新型セキュリティデバイスは、2秒間緑色のボタンを押して起動後に設定したPINを入力します。
2)HSBCの文字が表示されたらもう一度緑のボタンを押します。
3)6桁のセキュリティコードが表示されます。


<セキュリティデバイスのアクティベーション方法>
インターネットバンキングにログインし、この表示が出ていたらhereをクリックしてアクティベーションページ進む事が出来ます。
HSBC

1つ目の項目にセキュリティデバイス裏面のシリアル番号を入力します。

先程設定したPINでデバイスを起動したら、もう一度緑のボタンを押し表示されたセキュリティコードを2つ目の項目に入力し、Confirmボタンをクリックします。
HSBCお助け支店


この画面では旧セキュリティデバイスのセキュリティコードを入力します。
そしてConfirmボタンをクリックします。

HSBCお助け支店


この画面が表示されれば更新作業完了です。
HSBCお助け支店


<セキュリティデバイスの交換時期は?>
HSBCお助け支店

更新手続きはこれから始まります。
いつ頃届くかは利用しているデバイスにより違うので更新スケジュールを確認してください。

<更新スケジュール>
☆第1世代セキュリティデバイス利用者(楕円型デバイス):2013年11月から発送開始
☆第2世代セキュリティデバイス利用者(板型デバイス):2014年8月から発送開始




<お助け支店長メルマガ配信中!> 
      登録はこちから↓
HSBC香港お助け支店長の『ブログだけでは終わらない!!』メルマガ


<お助けFacebook>
いいねお願いします!
https://www.facebook.com/hsbcotasuke



2013年最新版!!発売開始
HSBCに個人口座を開設したら!
インターネットバンキング登録マニュアルもセットになった活用マニュアルです。









■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

新セキュリティデバイスのPIN設定方法と使い方

ブログネタ
HSBC香港口座活用情報 に参加中!
いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回はHSBCセキュリティデバイス新モデルをご紹介します。

HSBCお助け支店

見た目はほとんど変わらず、緑色のボタンのデザインが変更されています。

今回の変更点
1)セキュリティデバイスを起動する為のPIN(パスワード)設定によるセキュリティ強化
2)緑色のボタンを2秒以上押すと電源が入る(今までの様に軽く押しただけでは電源は入りません)


入手方法はインターネットバンキングのReplacementからオーダーをしてください。
詳しくはこちら新型セキュリティデバイスをネットで申請しよう!


オーダーを済ませると、1週間~10日ほどで登録住所に新しいセキュリティデバイスが郵送されてきます。
届くころにはインターネットバンキングの画面にセキュリティデバイスのアクティベーション画面が表示されます。
表示されていない時は数日待ちましょう。
*発行後20日以内にアクティベーションを済ませましょう。到着後ではありません!

<セキュリティデバイスをアクティベーションする前に!>
まずはじめに、セキュリティデバイスのパスワードを設定します。

1)緑色のボタンを押して起動
2)4桁から6桁のPINをキーパッドで入力します(任意の数字)
3)黄色のボタンを押してPINを再入力
4)ディスプレイにNew PIN CONFの表示が出たら設定完了です。

この作業が済んだら、セキュリティデバイスのアクティベーションに進みましょう。

<設定後の使い方>
1)新型セキュリティデバイスは、2秒間緑色のボタンを押して起動後に設定したPINを入力します。
2)HSBCの文字が表示されたらもう一度緑のボタンを押します。
3)6桁のセキュリティコードが表示されます。


<セキュリティデバイスのアクティベーション方法>
インターネットバンキングにログインし、この表示が出ていたらhereをクリックしてアクティベーションページ進む事が出来ます。
HSBC

1つ目の項目にセキュリティデバイス裏面のシリアル番号を入力します。

先程設定したPINでデバイスを起動したら、もう一度緑のボタンを押し表示されたセキュリティコードを2つ目の項目に入力し、Confirmボタンをクリックします。
HSBCお助け支店


この画面では旧セキュリティデバイスのセキュリティコードを入力します。
そしてConfirmボタンをクリックします。

HSBCお助け支店


この画面が表示されれば更新作業完了です。
HSBCお助け支店


<セキュリティデバイスの交換時期は?>
HSBCお助け支店

更新手続きはこれから始まります。
いつ頃届くかは利用しているデバイスにより違うので更新スケジュールを確認してください。

<更新スケジュール>
☆第1世代セキュリティデバイス利用者(楕円型デバイス):2013年11月から発送開始
☆第2世代セキュリティデバイス利用者(板型デバイス):2014年8月から発送開始



<お助け支店長メルマガ配信中!>
HSBC香港お助け支店長の『ブログだけでは終わらない!!』メルマガ



2013年最新版!!発売開始
HSBCに個人口座を開設したら!
インターネットバンキング登録マニュアルもセットになった活用マニュアルです。




<今読みたい>
支店長のおすすめビジネス・経済書籍100冊

投資・金融おすすめ100選

香港ガイドブックセレクション

<海外旅行必需品>

海外旅行お助けグッズ



<XEMarketsが選ばれる5つの理由>
 XEMarkets 口座開設  
 【1】最大888倍のハイレバレッジで効率的に!
 【2】取引スタイルにあわせて選べる3つのアカウント
 【3】徹底した日本語によるお客様サポート
 【4】最大2万ユーロまで信託保全
 【5】手数料無料で即日入金&同日出金を実現

徹底した日本語サポート【XEMarkets】







■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

セキュリティデバイスを交換するには?

ブログネタ
HSBC香港口座活用情報 に参加中!

いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回はICチップ付きのATMカードと、新型セキュリティデバイスの質問にお答えいたします。


香港HSBCお助け支店 支店長への質問
支店長様

突然失礼致します。初めて書き込みをさせて頂きます。

ICチップ付きのATMカードと、新型セキュリティデバイスについてご質問させて下さい。


私、HSBCアドバンス口座を保有しております。

ICチップ付きのATMカードを4ヶ月以内?に再アクティベートしなかったためか、日本国内からの引き出しをすることができません。

※今年の7月中旬頃、HSBCのスタッフから、4ヶ月以上再アクティベートできてませんよという旨のメールが届き、その後、セブン銀行でICチップ付きのATMカードで引き出しを試みたところ、できませんでした。


また、セキュリティデバイスについてですが、今まで所有していたものが電池切れが原因なのか、数字が表示されずに、新型セキュリティデバイスの発行申請を インターネットバンキング上からすることができない状況となっております。

支店長様の記事を拝見すると、 新型のセキュリティデバイスというのはこちら側で何も手続きをしなくてもいつかそのうちHSBC側から郵送で送られてくるのでしょうか?


要約してまとめますと、
日本国内から引き出せないICチップ付きのATMカードと数字も表示されないセキュリティデバイスを保有してますので、

・ICチップ付きのATMカードで日本国内から引き出すこと
・新型セキュリティデバイスを手元に保有すること

この2点を解決するためにはどうすればよいのかご教示頂けませんでしょうか?

お忙しいところ申し訳ございません。
何卒、よろしくお願い申し上げます。




香港HSBCお助け支店 支店長回答

ATMカードのアクティベーション期限が過ぎてしまっているので、失効しているのかもしれませんね。
カスタマーサービスに連絡をしてカードの状況を確認してください。
利用出来ない場合は、再発行手続きが必要です。

セキュリティデバイスの再発行もカスタマーサービスに問い合わせをしてください。
新しいデバイス入手後、海外利用設定を済ませればATMカードで引出が出来ます。


カスタマーサービスに英語で問い合わせが出来ない時は・・・
こちらも合わせてどうぞ。

ATMカード再発行申請とATM海外利用の設定方法

インターネットバンキングを再登録する方法は?




HSBCに個人口座を開設したら!
インターネットバンキング登録マニュアルもセットになった活用マニュアルです。




<今読みたい>
支店長のおすすめビジネス・経済書籍100冊

投資・金融おすすめ100選

香港ガイドブックセレクション

<海外旅行必需品>

海外旅行お助けグッズ



■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

新セキュリティデバイスでセキュリティ強化!!

ブログネタ
HSBC香港口座活用情報 に参加中!
いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回はHSBCセキュリティデバイス新モデルをご紹介します。

HSBCお助け支店

見た目はほとんど変わらず、緑色のボタンのデザインが変更されています。

今回の変更点
1)セキュリティデバイスを起動する為のPIN(パスワード)設定によるセキュリティ強化
2)緑色のボタンを2秒以上押すと電源が入る(今までの様に軽く押しただけでは電源は入りません!)


入手方法はインターネットバンキングのReplacementからオーダーをしてください。
詳しくはこちら新型セキュリティデバイスをネットで申請しよう!


オーダーを済ませると、1週間~10日ほどで登録住所に新しいセキュリティデバイスが郵送されてきます。
届くころにはインターネットバンキングの画面にセキュリティデバイスのアクティベーション画面が表示されます。
表示されていない時は数日待ちましょう。
*発行後20日以内にアクティベーションを済ませましょう。到着後ではありません!

<セキュリティデバイスをアクティベーションする前に!>
まずはじめに、セキュリティデバイスのパスワードを設定します。

1)緑のボタンを押して起動
2)4桁から6桁のPINをキーパッドで入力します
3)黄色のボタンを押してPINを再入力
4)ディスプレイにNew PIN CONFの表示が出たら設定完了です。

この作業が済んだら、セキュリティデバイスのアクティベーションに進みましょう。

<セキュリティデバイスのアクティベーション方法>
インターネットバンキングにログインし、この表示が出ていたらhereをクリックしてアクティベーションページ進む事が出来ます。
HSBC

1つ目の項目にセキュリティデバイス裏面のシリアル番号を入力します。

先程設定したPINでデバイスを起動したら、もう一度緑のボタンを押し表示されたセキュリティコードを2つ目の項目に入力し、Confirmボタンをクリックします。
HSBCお助け支店


この画面では旧セキュリティデバイスのセキュリティコードを入力します。
そしてConfirmボタンをクリックします。

HSBCお助け支店


この画面が表示されれば更新作業完了です。
HSBCお助け支店


<セキュリティデバイスの交換時期は?>
HSBCお助け支店

更新手続きはこれから始まります。
いつ頃届くかは利用しているデバイスにより違うので更新スケジュールを確認してください。

<更新スケジュール>
☆第1世代セキュリティデバイス利用者(楕円型デバイス):2013年11月から発送開始
☆第2世代セキュリティデバイス利用者(板型デバイス):2014年8月から発送開始



2013年最新版!!発売開始
HSBCに個人口座を開設したら!
インターネットバンキング登録マニュアルもセットになった活用マニュアルです。




<今読みたい>
支店長のおすすめビジネス・経済書籍100冊

投資・金融おすすめ100選

香港ガイドブックセレクション

<海外旅行必需品>

海外旅行お助けグッズ









■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

インターネットバンキングで送金が出来ないのはなぜ?

ブログネタ
HSBC香港(香港上海銀行) 海外投資のススメ に参加中!
いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回はインターネットバンキングの送金についてのご相談にお答えいたします。

香港HSBCお助け支店 支店長への質問
支店長様

個人口座を開設して入金も済ませ、インターネットバンキングも利用できるようになりました。

その口座から送金をしようとしたところ、このようなメッセージが表示され先に進めなくなってしまいました。
Your request cannot be processed as your current limit is set at zero. To increase the limit, please fill in the request form and return it to us. (Code:SAS223)

個人口座からはインターネットで送金をする事が出来ないのでしょうか?
それとも何か手続きがされていないのでしょうか・・・

送金を可能にする方法をぜひご教授ください。

よろしくお願いいたします。


香港HSBCお助け支店 支店長回答
個人口座のインターネットバンキングサービスは、登録時点では送金限度がゼロの設定になっています。

セキュリティデバイスを使えば、送金限度額を段階的に50,000香港ドルまで引き上げる設定が出来るので、この方法で手続きをしてみてくださいね。


超簡単 新型セキュリティデバイス 送金限度額設定方法》

Step1-インターネットバンキングにログオン

HSBC香港お助け支店 送金リミット設定My HSBC>Maintain My Details>View and Set Transaction Limits






Step2-送金限度額設定
HSBC香港お助け支店 送金リミット金額設定


未登録アカウントへの送金リミットを設定





HSBC香港お助け支店 送金リミット金額設定 GOGoをクリック


Step3-新型デバイスの機能を体験しよう

HSBC香港お助け支店 セキュリティデバイスコード入力
ここで新型セキュリティデバイスの登場です。
黄色ボタンを押して《-》が表示されたら、香港ID6桁の数字またはパスポートの下8桁の数字を入力。黄色ボタンを押して表示される6桁のコードを入力します。


Confirmへ設定金額を確認してConfirm
訂正するならModify





Step4-システムメッセージが表示されたら
                                                          HSBC香港お助け支店 送金リミット設定 システムメッセージ
このシステムメッセージは、10,000香港ドル以上の設定が出来ない説明です。
1日当たりの増額幅が10,000香港ドルと決まっているので、それ以上の金額は設定できません。



1回で10,000香港ドル以上の設定をするには、フォームをダウンロードして書類申請が必要です。


Step5-Step2からスムーズに進むとこれで手続き終了

HSBC香港お助け支店 送金リミット設定設定完了

送金限度額設定は完了です。




■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

インターネットバンキングで送金が出来ないのはなぜ?

ブログネタ
HSBC香港(香港上海銀行) 海外投資のススメ に参加中!

いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回は読者の方からの情報をご紹介いたします。


聞いてください支店長
久しぶりにHSBC香港→KGI証券に送金しようと思い、Bill Paymentを行なったおうとしたのですが、手順は正しいはずなのになぜか3回連続失敗してしまい、ロックされてしまいました。
 仕方がないので、HSBC香港に電話してロックを解除してもらったら、その後は1回でうまくいきました。

3回連続デバイスの操作を失敗したとは考えにくいので、長い間デバイスを使わないと、HSBCのサーバーの時刻とデバイスの時刻に修正不可能なほどの時差がでたのかもしれません。

IMG_0807


香港HSBCお助け支店 支店長回答
貴重な情報ありがとうございます。
HSBCのシステムの問題で手続きが出来ないケースが出ているようです。

確認しても正常と回答を受ける事もありますが、やはり手続きが出来ないという事も。

やはり定期的に利用する方がいいのかもしれませんね。

最近この手のトラブルが多く発生している模様です。
新デバイスで送金手続きが出来ないケースの情報お待ちしています。

こちらもおすすめです。
新型セキュリティデバイス


《海外投資無料セミナー情報》

海外投資無料セミナー&オンラインセミナー





■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

セキュリティーデバイス活用法!送金限度額を設定しよう

ブログネタ
HSBC香港(香港上海銀行) 海外投資のススメ に参加中!
いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

超簡単 新型セキュリティデバイス 送金限度額設定方法》

HSBCインターネットバンキングが新サービスに対応してきました。
今回は、新型セキュリティデバイスの新機能『送金限度額設定』の登録方法をご紹介します。

Step1-インターネットバンキングにログオン

HSBC香港お助け支店 送金リミット設定My HSBC>Maintain My Details>View and Set Transaction Limits






Step2-送金限度額設定
HSBC香港お助け支店 送金リミット金額設定


未登録アカウントへの送金リミットを設定





HSBC香港お助け支店 送金リミット金額設定 GOGoをクリック


Step3-新型デバイスの機能を体験しよう

HSBC香港お助け支店 セキュリティデバイスコード入力
ここで新型セキュリティデバイスの登場です。
黄色ボタンを押して《-》が表示されたら、香港ID6桁の数字またはパスポートの下8桁の数字を入力。黄色ボタンを押して表示される6桁のコードを入力します。


Confirmへ設定金額を確認してConfirm
訂正するならModify





Step4-システムメッセージが表示されたら
                                                          HSBC香港お助け支店 送金リミット設定 システムメッセージ
このシステムメッセージは、10,000香港ドル以上の設定が出来ない説明です。
1日当たりの増額幅が10,000香港ドルと決まっているので、それ以上の金額は設定できません。
登録後ためしに10,000香港ドルから20,000香港ドルに増額しようとしても、やはり無理でした。

1回で10,000香港ドル以上の設定をするには、従来通りフォームをダウンロードして書類申請が必要です。


Step5-Step2からスムーズに進むとこれで手続き終了

HSBC香港お助け支店 送金リミット設定設定完了送金限度額設定は完了です。



HSBC HK
送金出来るように登録していても、送金実績が無いとリミットがゼロに戻されてしまうんだ。
でも、新型セキュリティーデバイスがあれば、急な送金でも10,000香港ドルまでは即日送金出来るからこれからは困らない。とても助かるサービスだよね。


こちらもあわせてどうぞ
ある日突然リセット・・・


■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

セキュリティデバイスのアクティベーション期間が過ぎた時は?

ブログネタ
HSBC香港(香港上海銀行) 海外投資のススメ に参加中!

いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただきありがとうございます。

今回は読者の方のご質問にお答したいと思います。


香港HSBCお助け支店 支店長への質問
支店長様

いつもブログを楽しく拝見しています。

新型デバイスのアクティベートで困っています。登録期限(17日)を経過したため、インターネットバンキングがロックされてしました。

申請書類等で アクティベートできる手段はないのでしょうか?


香港HSBCお助け支店 支店長回答

HSBCのカスタマーサポートに連絡をするとアクティベーションの手続きをしてもらえます。
プレミア、アドバンス、スマートバンテージの口座の専用番号に連絡してくださいね。


《もしもの時のHSBC香港カスタマーホットライン》
・HSBC Premier Customers (852) 2233 3322
・HSBC Advance Customers (852) 2748 8333
・Other Personal Banking Customers  (852) 2233 3000



3,000セット無料配布のお役立ちキット!!
HSBC香港ラクラク口座開設キット


■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

新型デバイスが届いたけどアクティベーション出来ない?

ブログネタ
HSBC香港(香港上海銀行) 海外投資のススメ に参加中!

いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回は読者の方のご質問にお答えいたします。

香港HSBCお助け支店 支店長への質問
支店長様

いつもブログを楽しく拝見しています。

新型デバイスのアクティベートで困っています。
私は今年に入ってからスマートバンテージを郵送で開設しました。
Atmカードのアクティベートも無事に終わり、皆さんが書き込みをしている新型デバイスが欲しくなり、My hsbcから請求をしました。

昨日、無事にデバイスが到着したのですが、私のhsbcにデュアルパスワードを使ってログインしてから新型デバイスのアクティベートのページを探したのですが、 どこにもそれらしい表示がありません。
最近開設をしたので、旧型のデバイスは持っていません。

試しにログオン画面の次、デュアルパスワードかセキュリティデバイスかの選択画面でセキュリティの方に進んでみましたが、新型デバイスを請求してくれという画面になってしまいます。
 
すでに手元に新型デバイスがあるのにどこにもアクティベートの画面が見当たらず困っております。
どのように対処したらよろしいでしょうか。

よろしくお願いします。日付は5月25日、着日6月1日です。



香港HSBCお助け支店 支店長回答

HSBCのシステム上、新デバイスのアクティベーション画面への更新がされていないのだと思います。

数日以内に手続きが出来る画面に切り替わると思いますよ。日にちをあけて試してみてください。





■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

HSBC セキュリティデバイス設定まとめ
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
《CCM香港》香港法人設立・オフショアサービス




<おすすめパッケージ>
・日本に居ながらオフショア法人設立
・オンラインバンキング口座開設。

<法人設立,会計監査ワンストップサービス>
CCM香港は香港法人設立から法人口座開設、会社秘書役、監査・記帳業務・税務申告までサポート。

『HSBC香港法人口座』
『BVI法人、セーシェル法人,香港法人設立』
すべて日本語でサポート。

<香港資産遺産相続サポート>
・HSBC香港ほか預貯金解約手続き
・遺言書作成
・不動産名義変更
・株式譲渡

CCM Hong Kong Ltd


最新コメント
支店長おすすめサイト
Twitterでお助け情報配信中!

お助けツイッタ―始めました
HSBC香港のお得な情報をお届けします!
お助け支店長のメルマガ
海外FX口座開設おすすめ会社
BigBoss 口座開設 TradersTrust 口座開設 XEMarkets 口座開設 FxPro 口座開設 アフィリス パートナー募集
月別アーカイブ
ブログランキング
banner_22 にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ ブログランキング
ブログ広告ならブログ広告.com