facebook

預金

HSBCから日本の銀行に外貨送金は出来るの?

いつもHSBC香港お助け支店をご利用頂き誠にありがとうございます。

今回は日本の銀行への外貨送金のご質問にお答え致します。

香港HSBCお助け支店 支店長への質問
HSBCユーザー歴6年ほど。
いつも頼りにさせていただいてます。


質問ではHSBC→米国でしたが、日本の銀行へ外貨のまま送金はできるんでしょうか?

東京での受け皿は東京スター銀行を考えていて、外貨送金を行うとキャッシュバックがつくそうなので、送金手数料の足しになるな、なんて考えております。

初の海外送金だし、海外送金の練習にいいなと思っており、東京スターで受けられる外貨での送金を行えばそのまま来るという理解をしていますが、あってますでしょうか?

ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。



香港HSBCお助け支店 支店長回答
HSBC香港の口座から日本の銀行にも外貨送金は可能です。

HSBCの口座で必要な外貨に両替をして、日本の銀行に送金をしてください。

HSBCから外貨送金をする前に、東京スター銀行に香港からの送金がそのまま外貨口座に反映されるのかなど、手続きを確認する方が良いかもしれません。








■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

ATMカードが日本で使えない対処方法は?

いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回はATMカードの日本利用のご質問にお答えいたします。

香港HSBCお助け支店 支店長への質問
支店長様

HSBCアドバンス口座を開設し、パスワード変更とインターネットバンキングの登録も済ませる事が出来ました。
お助け支店長ブログを見ていなければ途方もない作業になっていた事と思い、とても感謝しています。
本当にいつもいつもありがとうございます!

日本に戻り引き出ししてみようとしたら、エラーとなり利用する事が出来ませんでした。

まだ何か行っていない手続きが残っているのでしょうか。

利用する方法がありましたあ教えて下さい。



香港HSBCお助け支店 支店長回答

香港以外でATMカードを利用するには、海外利用の設定が必要です。

この手続きはインターネットバンキングで行えますので、設定をしてくださいね。

ATMカード海外利用の設定はこちら



<お助け支店読者のみなさんと情報共有しましょう!!>
HSBCの体験談をコメント欄からお寄せください。
情報お待ちしています!



2013年最新版!!発売開始
HSBCに個人口座を開設したら!
インターネットバンキング登録マニュアルもセットになった活用マニュアルです。




■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

海外ATM利用設定を済ませても引き出せない?

いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回はATMカードの海外利用のご質問にお答えいたします。

香港HSBCお助け支店 支店長への質問
支店長さま


はじめまして。ほとほと困ってメールさせていただくことにしました。

アドバンス口座を開設し、1週間前に海外ATM利用の設定をHSBCの店内に常設してあるPCでしました。

帰国し、いざセブン銀行で引き落としを試してみると「残高不足」と出て引出しが出来ません。
インターネットバンキング上で見る限り日本でのATMの利用設定も出来ているようなのですが、どうしたらよいでしょうか。

よろしくお願いします。



香港HSBCお助け支店 支店長回答海外利用の設定ご1週間経過しているのでしたら、登録は完了していますね。

日本で引き出すためには香港ドル口座に預金をしておく必要があります。

現在香港ドル口座に預金はしていますか?


イオン銀行やゆうちょ銀行のATMもHSBCのカードに対応しているので利用して見てください。

それでも引出しが出来ない時は、インターネットバンキングで海外利用の再設定を行ってください。



<お助け支店読者のみなさんと情報共有しましょう!!>
HSBCの体験談をコメント欄からお寄せください。
情報お待ちしています!



2013年最新版!!発売開始
HSBCに個人口座を開設したら!
インターネットバンキング登録マニュアルもセットになった活用マニュアルです。




《おすすめFX情報》

今だけの限定コラボキャンペーン実施中!!

DynamicTrade 口座開設
初心者に優しいリスクフリー取引が人気のダイナミックトレード
サービス向上とともに人気急上昇中です!!

★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・★

 ダイナミックトレードが選ばれる5つの理由

 【1】リスクフリー取引で取引5回分の損失をカバー!
 【2】世界標準ツールMT4採用!
 【3】業界最大規模の日本語サポート体制!
 【4】完全日本語対応で使いやすいPROfitシステム
 【5】確実な入出金処理



XM 口座開設

顧客満足度No.1!
世界最高水準の次世代トレード環境「 XM ( XEMarkets) 」

 ──▼───────────────────────────────
 
 XMが選ばれる5つの理由
   
 【1】最大888倍のハイレバレッジで効率的に!
 【2】取引スタイルにあわせて選べる3つのアカウント
 【3】徹底した日本語によるお客様サポート
 【4】最大2万ユーロまで信託保全
 【5】手数料無料で即日入金&同日出金を実現

■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

5万香港ドルの定期預金で発行したVISAゴールド

いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回はクレジットカード解約のご質問にお答えいたします。

香港HSBCお助け支店 支店長への質問
支店長様

HSBCのクレジットカードキャンペーンの時に5万香港ドルの定期預金をするとVISAゴールドがもらえるということで、5万香港ドルを定期預金にしました。


HSBCのクレジットカードは使わないですし、定期預金の5万香港ドルを解約をしたいと思っております。

定期預金の解約とクレジットカードの解約の手続きをしたいのですが、方法が分かりません。


カスタマーに電話しても早口英語で担当者にまでたどり着けません。


メールで問合わせてもよいのですが、英語ができないと口座を強制閉鎖される可能性もあると聞いております。


とても困っているのですが、どのようにすればよいのでしょうか?

ご教授いただけますと大変助かります。
  

香港HSBCお助け支店 支店長回答
クレジットカードセンターに連絡をして、クレジットカード解約書類を送ってもらうか、HSBCの窓口でクレジットカードを返納すれば解約手続きが出来ます。

定期預金はクレジットカード解約後、約2カ月で解約出来るようになります。



2013年最新版!!発売開始
HSBCに個人口座を開設したら!
インターネットバンキング登録マニュアルもセットになった活用マニュアルです。




《おすすめFX情報》

今だけの限定コラボキャンペーン実施中!!

DynamicTrade 口座開設
初心者に優しいリスクフリー取引が人気のダイナミックトレード
サービス向上とともに人気急上昇中です!!

★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・★

 ダイナミックトレードが選ばれる5つの理由

 【1】リスクフリー取引で取引5回分の損失をカバー!
 【2】世界標準ツールMT4採用!
 【3】業界最大規模の日本語サポート体制!
 【4】完全日本語対応で使いやすいPROfitシステム
 【5】確実な入出金処理



XM 口座開設

顧客満足度No.1!
世界最高水準の次世代トレード環境「 XM ( XEMarkets) 」

 ──▼───────────────────────────────
 
 XMが選ばれる5つの理由
   
 【1】最大888倍のハイレバレッジで効率的に!
 【2】取引スタイルにあわせて選べる3つのアカウント
 【3】徹底した日本語によるお客様サポート
 【4】最大2万ユーロまで信託保全
 【5】手数料無料で即日入金&同日出金を実現






■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

アドバンス口座で毎月引かれる手数料

ブログネタ
HSBC香港口座活用情報 に参加中!
いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回は口座残高(Total Relationship Balance)のご質問にお答えいたします。

香港HSBCお助け支店 支店長への質問
お助け支店長様

アドバンス口座を開設しています。
口座を開設した時は円高だったので日本円を入金し、レートの良い時に両替をしようとしていましたがセキュリティデバイスが行方不明になりそのまま両替が出来ずにいました。

最近セキュリティデバイスが見つかりインターネットバンキングで残高をみましたら、この円安で香港ドル換算残高が大幅に目減りし、毎月手数料が引かれていました。

香港ドルで20万ドル以上にしておけば、この手数料は払わなくて済みますでしょうか。

よろしくお願いいたします。



香港HSBCお助け支店 支店長回答
アドバンス口座の維持手数料を無料にするには、早めに日本円を香港ドルに両替、追加入金を行い200,000香港ドル以上の残高を維持してください。

そうすれば、毎月の口座維持手数料は不要です。

ただし、この残高は3か月平均で計算されるので、ぎりぎり20万香港ドルにすると過去2か月分の残高が不足しているので手数料が翌月、翌々月と引かれてしまいます。
その時の手数料引き落としにより、20万香港ドルを下回る事が無いよう余裕を持った残高にしてください。

こちらも合わせてどうぞ
HSBC香港の口座手数料が知りたい




2013年最新版
《HSBC口座開設者必須アイテム お助けセットはこちら!》





<今読みたい>

支店長のおすすめビジネス・経済書籍100冊

投資・金融おすすめ100選

香港ガイドブックセレクション

<海外旅行必需品>
海外旅行お助けグッズ







■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

BusinessVantage Current口座とは?

いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回は香港法人口座 BusinessVantage のご質問にお答えいたします。

香港HSBCお助け支店 支店長への質問
お助け支店長様

5月に香港法人口座開設面談を済ませ、先日HSBCから口座開設審査完了のメールが届きました。

インターネットバンキングの登録が出来るようになりましたので、その手続きも終わらせております。
Accounts Overviewを見るとBusiness Integrated HKD SavingsとBusiness Integrated HKD Current 2種類のHKD口座がありますが、法人口座に香港ドル預金をする時はどちらの口座を利用すればよいのかが分かりません。

口座番号も-838となり同じように見受けられます。

この口座の違いについてご教授いただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。


香港HSBCお助け支店 支店長回答
HSBC香港の香港ドル口座は普通預金と当座預金の2種類がセットとなっています。



<HSBC法人口座番号の違い>
HKD Saving(香港ドル普通預金口座)123-456789-838
HKD Current(香港ドル当座預金口座)123-456789-838(*小切手帳に書かれている口座番号123-456789-001)

通常の香港ドル入金はHKD Savingに、小切手を利用する時はHKD Currentに預金をしておくようになります。

香港ドルの小切手を発行する事が無ければ、HKD Current口座の残高はゼロでも構いません。
インターネットバンキングを利用すれば、24時間SavingsとCurrent間の資金移動が出来ます。

Currentに預け入れしている資金もATMや支店窓口で出金する事が出来ますが、HKD Savingに預金しておくほうがよいでしょう。





<お助け支店長メルマガ配信中!> 
      登録はこちから↓
HSBC香港お助け支店長の『ブログだけでは終わらない!!』メルマガ


<お助けFacebook>

いいねお願いします!
https://www.facebook.com/hsbcotasuke



HSBC香港法人口座活用マニュアル好評発売中!!
hsbc_corporation_manual_banner_300x250

     <特別セット価格:10,800円>



《CCM香港の香港法人設立サービス、会計記帳、監査サポート》

houjin200_200_1209_4





■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

アドバンス口座の平均残高とは?

ブログネタ
HSBC香港口座活用情報 に参加中!
いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回は口座残高(Total Relationship Balance)のご質問にお答えいたします。

香港HSBCお助け支店 支店長への質問
支店長様

お世話様です。

アドバンス口座について教えてください。
香港ドルと日本円の預金をしていて、今の為替レートでギリギリ20万HK$を維持しています。

このまま外貨預金をしていた場合、総残高が20万HK$を下回ると口座維持手数料が引かれていまうのでしょうか?

手数料が引かれてしまうようなら香港ドルにしておく方がいいのかと思いご相談いたしました。
入金予定が無いので出来ればこのままアドバンスを維持しておきたいのでアドバイスをお願いします。



香港HSBCお助け支店 支店長回答
アドバンス口座を維持するのでしたら、日本円を香港ドルに両替して200,000香港ドル以上の残高にしておく方が安心ですね。
そうすれば、毎月の口座維持手数料は不要です。


定期預金や投資口座の資金も口座総残高に含まれますので、残高が下回らない様資金を管理してくださいね。

こちらも合わせてどうぞ
HSBC香港の口座手数料が知りたい




2013年最新版
《HSBC口座開設者必須アイテム お助けセットはこちら!》





<今読みたい>

支店長のおすすめビジネス・経済書籍100冊

投資・金融おすすめ100選

香港ガイドブックセレクション

<海外旅行必需品>
海外旅行お助けグッズ







■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

HSBCで出来る外貨預金は?

ブログネタ
HSBC香港口座活用情報 に参加中!
いつもHSBC香港お助け支店をご利用頂き誠にありがとうございます。

今回はHSBC香港の外貨預金口座についてのご質問にお答え致します。

香港HSBCお助け支店 支店長への質問支店長様

お世話になっております。
HSBC香港に口座を開設すると何通貨まで外貨預金が出来るのでしょうか。
口座開設の時に希望通貨を伝えるだけで、外貨口座も持てますか。

初歩的な質問になってしまいますが、よろしくお願いします。



 香港HSBCお助け支店 支店長回答


香港のHSBCの口座は外貨預金口座とセットになった総合口座です。 
口座を開設する時はこの中から口座を選んでください。


①プレミア
②アドバンス
③パーソナル インテグレーテッド アカウント(旧スマートバンテージ)

この口座を開設すれば、香港ドル、 米ドル、オーストラリアドル、カナダドル、ユーロ、日本円、ニュージーランドドル、イギリスポンド、シンガポールドル、スイスフラン、タイバーツ、人民元を預金する事が出来ます。

こちらも合わせてどうぞ
HSBC香港マルチカレンシー(多通貨総合口座)口座情報



2013年最新版
《HSBC口座開設者必須アイテム お助けセットはこちら!》





<今読みたい>

支店長のおすすめビジネス・経済書籍100冊

投資・金融おすすめ100選

香港ガイドブックセレクション

<海外旅行必需品>
海外旅行お助けグッズ







■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

口座平均残高の基準は?

ブログネタ
HSBC香港口座活用情報 に参加中!

いつもHSBC香港お助け支店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回は口座残高(Total Relationship Balance)のご質問にお答えいたします。

香港HSBCお助け支店 支店長への質問
先日、HSBC香港活用マニュアルキットを購入したものです。

来月、口座開設に香港に渡航するつもりですが、プレミアム口座開設を予定してます。

3ヶ月平均口座の総残高が1,000,000香港ドル以上が条件とありますが、、豪ドル、人民元の外貨預金、定期預金など他の外貨での預金は口座残高としてみてもらえるのでしょうか?
HKDだけの預金額で100万HKD以上必要なのでしょうか?

宜しくお願い致します。



香港HSBCお助け支店 支店長回答
HSBC香港の総残高は、香港ドル他外貨、定期、投資口座の残高も含めた金額で計算されます。

プレミア口座は香港ドル換算で100万香港ドル以上であれば、口座維持手数料は発生しません。


こちらも合わせてどうぞ
HSBC香港の口座手数料が知りたい




2013年最新版
《HSBC口座開設者必須アイテム お助けセットはこちら!》





<今読みたい>

支店長のおすすめビジネス・経済書籍100冊

投資・金融おすすめ100選

香港ガイドブックセレクション

<海外旅行必需品>
海外旅行お助けグッズ




■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

プレミアとアドバンスとでは外貨入金手数料に違いはあるの?

ブログネタ
HSBC香港(香港上海銀行) 海外投資のススメ に参加中!
いつもHSBC香港お助け支店をご利用頂き誠にありがとうございます。

今回はHSBC香港の外貨入金手数料についてのご質問にお答えいたします。

香港HSBCお助け支店 支店長への質問支店長様

いつも楽しくHSBC香港について学んでいます。
私も今月プレミア口座を開設するために香港旅行の準備を進めています。

1つ教えていただきたいのですが、プレミア口座とアドバンス口座では外貨入金手数料が違うということはあるのでしょうか?
日本円の入金を予定していますので、入金手数料についてご教授下さい。

宜しくお願いいたします。



香港HSBCお助け支店 支店長回答
HSBCの外貨入金手数料は、外貨(現金)を外貨として預金する時に発生する手数料です。

 ★手数料:入金額の0.25%

例えば、日本円を日本円口座に入金、米ドルを米ドル口座に入金する場合ですね。


<プレミア口座の場合>
この金額以下は入出金手数料は無料です。
 ・日本円:150,000円
 ・米ドル:5,000ドル
 ・豪ドル:1,000ドル
 ・NZドル:1,000ドル
 ・ユーロ:1,000ユーロ
 ・スイスフラン:1,000フラン
 ・カナダドル:1,000ドル
 ・ポンド:1,000ポンド
 ・タイバーツ:10,000バーツ
 ・シンガポールドル:1,000ドル

<アドバンス、スマートバンテージの場合>
この金額以下は入出金手数料は無料です。
 ・日本円:75,000円
 ・米ドル:1,000ドル
 ・豪ドル:1,000ドル
 ・NZドル:1,000ドル
 ・ユーロ:500ユーロ
 ・スイスフラン:500フラン
 ・カナダドル:1,000ドル
 ・ポンド:1,000ポンド
 ・タイバーツ:5,000バーツ
 ・シンガポールドル:500ドル

 ◆外貨入金手数料:入金額の0.25%
 ◆外貨出金手数料:出金額の0.125%


■「これから始めるHSBC香港口座 超入門書」
2018年8月版発売中!!

これから始めるHSBC香港口座 超入門書
海外FXランキング

HSBC香港お助け支店長の「ブログだけでは終わらない!!」が
マグマグ大賞2014のニュース・情報源部門第9位に選ばれました!
< こちらより無料配信中!! >

HSBC セキュリティデバイス設定まとめ
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
《CCM香港》香港法人設立・オフショアサービス




<おすすめパッケージ>
・日本に居ながらオフショア法人設立
・オンラインバンキング口座開設。

<法人設立,会計監査ワンストップサービス>
CCM香港は香港法人設立から法人口座開設、会社秘書役、監査・記帳業務・税務申告までサポート。

『HSBC香港法人口座』
『BVI法人、セーシェル法人,香港法人設立』
すべて日本語でサポート。

<香港資産遺産相続サポート>
・HSBC香港ほか預貯金解約手続き
・遺言書作成
・不動産名義変更
・株式譲渡

CCM Hong Kong Ltd


最新コメント
支店長おすすめサイト
Twitterでお助け情報配信中!

お助けツイッタ―始めました
HSBC香港のお得な情報をお届けします!
お助け支店長のメルマガ
海外FX口座開設おすすめ会社
BigBoss 口座開設 TradersTrust 口座開設 XEMarkets 口座開設 FxPro 口座開設 アフィリス パートナー募集
月別アーカイブ
ブログランキング
banner_22 にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ ブログランキング
ブログ広告ならブログ広告.com